職人が作った家具木の家具って長く使えます。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

海外への模索 海外視察

2022-04-03 09:03:11 | 長く使える家具

 

これはスマホもないインタ-ネットはまだ使われていない頃の話です。

初めての海外旅行は家具の市場調査旅行

1983年主人がおまえ アメリカ西海岸 家具の流通市場セミナ-に参加してみないかと主人が 言いました。
どうして 私が なぜ 経営者の自分が行かないかと思いました。
主人の夢は家具をアメリカに輸出する事でした。

 

初めての海外旅行は家具の市場調査

この2年位前主人はアメリカ ヨ-ロッパと家具の視察に行きましたが海外の家具は輸入されていても
日本の家具は輸出されていない事に疑問を持っていた主人。
主人の仕事を手伝っている私に女性の目で見てきて欲しい又自分と違う意見を聞きたいと言い 
この視察旅行が決まりました。

その様な訳で始めての海外旅行がアメリカ西海岸でした。
観光旅行ならとてもうれしいですがこの視察旅行には主人の夢が掛かっていました。
入国書類等旅行会社の人にすべてお任せでしたが 主人は次からは一人で行ける様に旅行会社の人がどの様にするか 良く覚えて置いてと言われました。

飛行機に長時間乗るのは始めてですし、外国に行く事が始めてなのだからそんな事言われても困ります。
出発日前から留守中の子供の事が心配で頭の中から離れませんでした。
成田空港へのアクセスは主人が調べ子供のお使いの様に私にメモを渡し交通の乗り継ぎに念を押ました。

当日成田に着き旅行会社の集合場所に行くと同行メンバ-は総勢10人位で男性の中に女性は私一人でした。

次に続きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵戸と水屋 | トップ | 米国西海岸家具販売視察の思い出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長く使える家具」カテゴリの最新記事