仕事のち クワガタ、時々クルマ

社畜となって働く日々の癒しは、
クワガタ飼育に観葉植物、クルマの運転、寺社巡り。

今年の夏のベランダは青と白・売れ残り品救済

2023年05月14日 21時30分41秒 | ベランダ園芸

GW後の長い1週間勤務明けの週末、土日続けてドンヨリ曇り空。

どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。

 

2週続けて週末はスッキリせず…。

ま、予報の割には雨が降らないだけマシか。

午前中は一時、薄っすら陽も射したりして。

先週、鉢の縁に沿ってバサバサと切戻したサフィニアは

あっと言う間に復活して、花数も随分と増えました。

無事冬越ししたサンパラソル、早くも花が咲きだしました。

ルリマツリ(プルンバゴ)も蕾が成長して来ました。

もうすぐ咲きますね~。

今年の夏のベランダは涼しげな青と白がメイン。

 

立ち寄ったホームセンターで、

売り場の隅っこに追いやられて、ほぼ見切り品状態のストケシアを発見。

鉢は汚れて、土も苔が生えて、下葉は黒ずんで…

でも、まだ蕾はたくさん付いてるし…勿体無いな~、と思ってお買い上げ。

連れて帰り、古い土を落として、新しい土で植え替え。

花がらや汚れた葉っぱを整理したら…おぉ~、見違えましたね。

イガ栗みたいな蕾がイッパイ。

 

何とも言えない、この青紫色の花がイイじゃないですか。

実家の庭に、父が生前に植えた株があるんですけど

冬まで次々と花を咲かせて、寒くなっても葉っぱは枯れずに冬を越し

春先には もう花を咲かせている、という…

メチャ丈夫で、コスパの良い(?)花です。

南西向き(西日・風当たり強)の過酷な我が家のベランダでも

へっちゃらさ♪…って感じで育ってくれるかなぁ。。。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おひとり様♂ 仲間入り | トップ | 夏の陽気に次々と開花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベランダ園芸」カテゴリの最新記事