湘南話し方センター / 姓命学研究所

神奈川県平塚市で開設して40年になる話し方教室です。心とことばの研究所として統計学も含め、たくさんのご相談あり。

大谷翔平のゴミ拾い

2021年07月30日 | 湘南話し方センター

野球を知らなくても『大谷翔平』は知っている方、今では多いと思います。



ある時、大谷選手がグランドを歩いている時に、ゴミを拾い、
そのゴミをポケットに入れたシ―ンをカメラが捉え、
テレビ番組で大きな話題となりました。

 

これは、彼の出身校である花巻高校野球部の佐々木監督に

「ゴミは人の落とした運だ。そのゴミを拾うことで運を拾うことになる。」

と言われていたことで意識づいたとのこと。

 

当時の大谷選手の目標シ―トには『ゴミ拾い』ということが書かれていて、

「応援される人間になる。」

と書いてあったそうです。 

 

 

【天才は99%の発汗と1パ―セントの霊感から生まれる。】

という言葉を聞いたことがあると思いますが、

 

1994年7月5日生まれ

 

生まれ持った特性や気質には、


度量が大きい
着眼点に優れ、物事を多角的に捉えていく
研究熱心で塾考する
深く内省し、完璧を目指そうとする
多才な才能に恵まれている
冒険心に溢れ、楽観的
自己に厳しく、仕事熱心

という言葉たちがある。

 

大谷選手は天才というより、
スポ-ツ選手の両親を通して生まれた環境で、
自分の可能性に向かって進み、
更に目標とする人を超えようと努力しているのだと思いました。

 

 

さて、8月7日(土)13:30~
平塚土曜教室が新規開講されます。

3ヶ月コースの始まりです。
3ヶ月で変わりたい方、学びたい方、

当センターでずっとお伝えしていることが大谷選手の目標シートにも
書かれてありました。

それを具体的にお伝えしようと思います。

 

何を意識して、どう実践しているのか。

人間関係にも繋がるその秘宝を

8月7日に紹介致します。

 

 

体験も承っています。
お気軽にお問い合わせください。

電話 0463-58-8740

 

 

今日の日もコロナに負けず、
明るい心でありますよう。

 

 

 

湘南話し方センター
所長 松永洋忠



最新の画像もっと見る

コメントを投稿