【これは勝てる可能性がでてきた!?】衆院静岡4区補選 野党一本化へ 共産擁立取り下げ、国民推す田中健氏で調整

2020-03-16 22:29:34 | 政治

【静岡4区補選】野党が田中健氏で一本化へ - 共産が取り下げ、立憲民主が調整で勝てる可能性も

ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね! 

 

衆院静岡4区補選 野党一本化へ 共産擁立取り下げ、国民推す田中健氏で調整 - 毎日新聞

>告示まで1カ月を切り、田中氏への一本化に動いたのが立憲だった。枝野幸男代表は「各党で調整してほしい」と及び腰だったが、東京高検検事長の定年延長問題などで安倍政権への批判が強まる中、「野党第1党として政権に対峙(たいじ)する姿勢を示すべきだ」(立憲幹部)と調整に乗り出した。

焦点の再稼働問題は、野党各党が昨年夏の参院選で共通政策として合意した「地元合意などのないままの再稼働を認めない」との主張を基に調整する。

おっ、これは朗報ですね。

野党統一候補としての一本化がなければ、静岡4区は

勝つのが難しい選挙区。

共産の候補はたしか「浜岡原発の再稼働を認めない」ですから、

ここは呑むべきでしょうね。野党統一候補としても。

 

動画の中でも語りましたが、昨年の参院選での得票数を

静岡4区(清水区、富士宮市、富士市)に当てはめると、

自民91,312票 立憲、国民、共産で136,427票

野党にも十分勝てる可能性はあるわけですね。

(ただし、静岡4区は清水区と富士市の一部地域を除いているので

そのままではないですが)

 

ともあれ、告示まで1か月を切ったわけで、野党は頑張るしかないでしょう。

安倍政権より強力な経済対策も打ち出して戦ってほしいものです。

 

 

 

 

 

■17日の野党共同の記者会見から。

 

【安倍内閣支持率】8.7ポイント上昇の49.7% - 野党は大丈夫なのか? 

ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね! 

 

おしまい 

 

 

【募集!】情報、おたよりはこちらへ。

 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

■web拍手-おみくじ 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【野党がヤバくなってきた・... | トップ | 【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事