KEIのJOY!日記

日々の暮らしや食生活、子ども(1人+1匹)、読書について気ままに綴っていきます。基本コメントには返信しません。

エキスポシティ「ニフレル」⑥

2023年10月27日 | 大阪
ニフレル最後です。

「コツメカワウソ」はガラスの中です。

「ケヅメリクガメ」はすぐそばに😳

「ワオキツネザル」が、めっちゃこっち見ながら、おっさんみたいな座り方で日に当たってて、笑っちゃいました😆

「オウギバト」もすぐそばに😳✨

手を伸ばせば届く範囲にいるから、細かい所まで見れるのが良い✨
手の届く範囲に動物がいますが、触るのは禁止です!

「カピバラ」

「ペンギン」も結構いる😳✨

泳いでる所も上から覗きこんで見れます😄✨

2時間もかからず、全部周れました!

「ニフレル」と検索すると、「ひどい」「可哀想」「つまらない」など出てくるのですが、うちは楽しかったです😊✨

確かにゾウもキリンもゴリラもイルカもホッキョクグマもいないけど、スポットを当てている動物が違うだけで、面白かったですよ😄

子どもも十分楽しみましたし、柵が無い場所は動物を身近に感じられ、目の色や指や爪の形など細かい部分も観察出来て良かったと思います😊

もちろん自然界と同じ環境というわけにはいかないので、確かに狭そうなケースの動物もいました。
ただそれはニフレルに限ったことでは無く、日本中の動物園、水族館、鳥園が考えなければいけない問題だと思います。

展示上暗いエリアがあるのですが、暗くて下がよく見えないので、年配の方や足の不自由な方、子どもは特に要注意です💡

オシャレな美術館のような展示なので、デートに良いと思います😉✨

気になった方は、遊びに行ってみてください😉✨




最新の画像もっと見る

コメントを投稿