オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

週末のベーカリー/麻布十番モンタボー(Mont-Thabor)

2023年12月29日 | ├ ベーカリー・レストラン

子供の頃、
保育園(幼稚園)で食べる「おやつの時間」と云えば午後の3時

 
例えバナナ半分🍌であっても楽しかった一時は知らず知らずカラダに染み付いて、
成人した現在も仕事の合間に小腹が空くと、お茶の時間が待ち遠しいものです
 
週末ともなれば…
散策道中も同じことを考えてしまいますが、
15時前後は喫茶店やコーヒーショップは何処も混雑必至
(考えていることは皆一緒)
 
なので、珈琲☕️の香りではなく、
🍞焼き立てパン🥖美味しそうな香りを嗅ぎ分け、ベーカリーで一休みすることしばしば
 
そこで…
 
  
 
「美味しいパン
人を幸せにします」(ごもっとも!)という想いで、早朝からパンを仕込んでは焼き立てが店頭に並ぶ『麻布十番モンタボー』🍞🥖
 
 

ベーカリーとしては、
お馴染みの光景ですが…
 
チリンチリン🛎️と
焼き立てを合図する呼び鈴と香ばしいパンの香りに見事釣られ、無意識にトレーとトングを持っていたのが事の始まり😆😆
 
(以後、不定期で順次追記していきます)

🍞vol.1:2019.2.11 南船橋
<サフジュ&しっとりチョココロネ>
2月の3連休
各地で冬将軍が襲来⛄️
我が家の地域も積雪して肌寒かったあの日は店内をグルグル回って迷いに迷って💦2つのパンで一休み

オレオクッキーで蓋をした
しっとりチョココロネは、その名の如く円やかでシットリしたクリームが格別❗️
パン生地との一体感も絶妙で珈琲に負けない味わい

サクッ・フワッ・ジュワ
ポップに引かれて手に取ったSafuju(サフジュ)は、独自製法の賜物でしょうか、こちらも名前の通り一度に3つの食感を味わえる欲張りなパンでした



🍞vol.2:2019.10.27 南船橋
<ふんわりsweetsドーナツ>
2度の大型台風
甚大な被害をもたらし、自宅近くの河川が危険水位に達する勢いでヒヤヒヤ💦だったものの、大事に至らず一安心した秋日和🍂の週末。

パン屋さんならではの
大振りドーナツを妻と半分コ🍩
オリジナルグレーズのシャリシャリとした口当たりとフンワリとした食感、ハロウィンを意識した目玉らしきクッキーが添えられたムックのようなドーナツは、食べるのがチョッと怖かったですね(笑)
※残念ながら南船橋店は閉業したようです



🍞vol.3:2023.9.10  蘇我
約4年ぶりのモンタボーも
買い物道中、妻の足取りが重くなってきたところで焼き立ての呼び鈴🛎️に釣られて一休み
 
シンプルパン生地
美味しそうだった2つとアイス珈琲で、この日は遅めのおやつタイム🕰️
 

<生フランスあんバター&あげにこっぺ>
 
甘党には堪らない、
餡子とバターを組み合わせた背徳感は何をしたって薄まりませんて☺️😊
粒餡の際立つ食感とバターのコク、そして噛み応えあるフランスパンとの合わせ技が絶品
 
ふんわり、しっとり、
そして思わずにっこりしてしまう柔らかい口溶けのあげにこっぺは懐かしい味わい😊☺️
 
酸味際立つアイス珈琲と
相まって美味しい一時でした…
 
ゴチソウさんです
 
 
 
で、終わるつもりでしたが…
芳しい香りとともに
焼き上がりの鈴の音🛎️が鳴ると、妻は一目散に売場へ直行

・チーズベーコンエピ
・窯出しふんわりロールパン(レーズン)
・3種チーズの濃厚グラタンパン
 
追加で3つのパンを
持ち帰り袋と一緒に調達💦 
「無理に食べなくとも…」と云われても…
目の前に鎮座して美味しそうな香りに贖うことできず
 
3種類のチーズ
織りなす風味と焼き立てのトロったした口当たりのグラタンパンを分け合ったら、もう後戻りできず
 
焼き立ての勢いそのままに、
ここで夕飯を食べてしまったのはココだけの話🈁
(パンは焼き立てに勝るものなし、ということを改めて実感しました:笑) 



🍞vol.4:2023.12.30 蘇我
今や正月だけでなく、
年末からの恒例行事になった福袋
 
普段使いにしている店なら、買って絶対に損はない内容だけに皆さん考えることは一緒ですからね...
到着した頃には既に完売していました
 
ということで気持ちを切り変えて一休み



・もっちりバジルチキンポテト
・生フランスあんバター
🥖アイスコーヒーを添えて半分コです☕
 
トースターがイートインスペースに
あるのは入って分かっていたものの、この2つを温めてしまうと食欲に火が付いて次から次へと食べてしまいそうなので、見て見ぬふりをしていたのはココだけの話(前回は食べすぎました:笑)
 
特にあんバターは、粒々食感の甘い小豆とコクのあるバターの組み合わせに背徳感が込み上げてくる味わいでした
 
ゴチソウさんです

 
福袋の完売は残念でしたが...
年始に再び出向くか、来年12月に再チャレンジできればと思います
 
ま、なるようにしかならない、「ケセラセラ」です

今年のレコ大はMrs. GREEN APPLEが大賞に輝きました
あの歌声も然ることながら、寛容で背中を押してくれるような歌詞に心が高ぶります
結成10年の節目に大賞受賞おめでとう
 

◆麻布十番モンタボー
https://mont-thabor.jp/

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« クリスマス オードブル & ケ... | トップ | 245日の昼ごはん日記 2023年... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1kamakura)
2023-09-15 19:52:06
カーッ!
焼きたてパンは堪りませんな。
美味しいパンが食べたくなりました。
Unknown (オカシのキモチ)
2023-09-16 10:48:28
@1kamakura さん
コメントありがとうございます♪
香ばしい焼き立て臭に抗うことなく、パンを食べに出かけてください🍞
Unknown (t71127aichan)
2023-09-17 11:52:22
こんにちは~
焼き立てパン あの香りは貯まりませんね。
おしゃれなお店で・・・
孫が小さい時 チョココロネが大好きでよく買っていたことを思い出しました。ピエロ
Unknown (aoisora725)
2023-09-17 19:51:20
こんばんは♪
旦那さんの実家の近くにパン工場があるんですけど、パンを焼く香りがしてくるんですよね。
家でもそうですけど、パンが焼けるにおいと、コーヒーの香りって
幸せを感じますね♪
私はあんバター、大好きです😍
Unknown (オカシのキモチ)
2023-09-17 23:17:31
@t71127aichan さん
コメントありがとうございます🥖
唐突に漂ってくる焼き立てパンの香りは堪りませんよね💦
我が家も2人とも子供の頃はチョココロネ好きでしたから不思議ですよね⁉️
恐らく、子供目線で分かりやすくチョコクリームの入ったパンはコロネくらいしかないからだと思います😄
Unknown (オカシのキモチ)
2023-09-17 23:22:20
@aoisora725 さん
コメントどうもです☕️
旦那さんの実家近くにパン工事があるなんて…パン好きでしたら堪らない環境ですね♨️
とはいえ、ご自宅でも焼き立て出来立ての幸せな一時は充分堪能できると思います🍞
自分もあんバター好きなので、また食べてしまいそうです🧈

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。