そろそろ

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信のブログ

こんにちは。世界!! 今日は、初期のSIONにどっぷりだ。

2024-02-11 18:09:34 | 日々の泡立ち。
こんにちは。世界!!

3連休は、いかがお過ごしでしょう。
青柳さんは、1日目は、デザイン学校疲れが出て、
何もする気が起きず、「今日は、完全にオフ」と
決めてゆっくり過ごしました。

今日から、何とか重し腰を上げて、
確定申告の準備に入りました。

バックには、最近、ご無沙汰の初期のSION兄さんの
アルバム、『夜しか泳げない』。


初期の兄さんには、パンクに通じる過激さがあって、
ラフな印象を持っていたのだけれど、
凄い丁寧に作られたアルバムなのです。

楽器の編成も豊かで、管楽器の入ったジャズ風の
アレンジもあれば、ニューオリンズノリのアレンジ、
あるいは、アコースティックとアコーディオンという
印象の素朴な演奏もあったり、
フィドルの入ったカントリー・タッチ。。。
1曲、1曲を大事に考えて作った印象が
凄まじい。

基本、ロックバンドが好きであるし、
1930年代の素朴なブルースも好きなので、
ドラムとベースとギターと歌とか、
ギターの弾き語りだけのアルバムも
楽しむことができます。

でも、このアルバムにあるように、
曲をよい形で丁寧に作るというのも悪くありません。

「ちょっと、初期の兄さんに触れて
次は、何を?」何て、軽い気持ちでいたのですが、
今日は、兄さんのこのアルバムの音が
ずっと響いています。

1990年の作品。レーベルはテイチク。
あの頃の音楽業界には、まだ、
「1枚ずつアルバムを大切に作ろう」という
意識があったのでしょうか。

「いいぞ。いいぞ!! テイチク」

路上音楽情報紙『ダダ』編集発行人・青柳文信


最新の画像もっと見る

コメントを投稿