いつかロングステイ!⇒ 今マレーシア

カパス島でスノーケリング (午前編)

グミア島から、対岸に見えるカパス島へ
カヌーでレッツゴー。
ゆっくりペースでも、スノーケリング
スポットまで20分もしないで上陸できました

では、初カパス島でスノーケリング。
うわぁ、何でしょう。この豊富なイソギンチャク。


背景に同化して、何かいます。

マッパパッファーフィッシュでした。


背中から尻尾にかけて黄色い魚、初めて見ました。


ブラックニモ。


中央にヒトヅラハリセンボン。


こんなビーチにカヌーは置いておきました。


カヌーを置いた所から見たグミア島。
砂浜も水も綺麗です。


ちょっとカヌーで移動してみます。
左の方に階段が見えますね。


ちょっとビーチに上陸。
食堂がありました。


そして、またカヌーで、もう少し栄えた地域に上陸。
ここも階段が見えますね。


これらの階段、さっきスノーケリングしたビーチまで
いくつか続くのですが、これで歩いて行くのは
かなり距離があると思います

階段が終わったら、炎天下ビーチを歩き
また階段が出てきます。
際限がない人だと、軽い気持ちで歩き出して、
向こうに階段が見えたらまたそこも行って、最後までと
なってしまいそうです

もし、どうしても徒歩で行くのなら、
少なくとも水は持参ですね。

いいお天気です。写真はKapas Coral Beach Resort。
ランチ中の方が何組もいました。
ずいぶん立派なニワトリが歩いていたので
自分は早々退散しました。


それにしても、水が綺麗で、緑も濃くていい所ですねー

コメント一覧

いつかロングステイ
ルネママさま
タンジョンジャラと同じ、クアラトレンガヌ空港が最寄りなんですよ。
マレーシア旅行計画時に、島の名前は見ていたかもしれないですね
ルネママ
すてきな島ですね~,゚.:。+゚
海の透明度!!!そして海の色!!!
行ってみたくなりました(*'-'*)

最新の画像もっと見る

最近の「9月 グミア島/10月 レダン島④」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事