お花大好き 野鳥大好き

イワツバメの巣に侵入者

イワツバメ







イワツバメはせっせと巣作りの為の材料を運んでゆきます



運ぶ先は。 おや? なんと雀が狙っています
巣を横取りするつもりでしょうか?




川ではのんびり カワウとコアジサシが休んでいました。
木の上に4羽小さく小さく見えるのが コアジサシです








コメント一覧

ポピー
midoriさん こんにちわ
望遠鏡を置いてくれるなんて親切な宮司さんですね
一度フクロウを撮ったことがありますがかなり遠く
葉陰に隠れたりで悪戦苦闘しました
良く撮れる一眼と望遠レンズが欲しいけどかなり重いらしく
もう私には無理かと諦めています
midoriさんの今のカメラは
望遠は利かなくてもお花は綺麗に撮れるのでステキですよ。
midori
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
フクロウの子どもは可愛いですよね。
以前 境内に望遠鏡が用意されていて
神社のかたに見せていただいたことがあります。
私のレンズでは 全く届かずです
残念です。
カメラを買い換えるのも面倒なので諦めです。
(新しいカメラ操作に慣れるまでタイヘン)
ポピー
うわ~ フクロウがいるのですか?
midoriさん こんにちは
この時期 鳥好きさんはフクロウを探しています
毎年同じ所に巣を作るのですってね。
こちらは遠い場所なので私は断念です。
神社のフクロウ撮れると嬉しいですね。

イワツバメと普通のツバメの違いは見た目には私にはわかりませんが
巣の作り方が違うようです
これからは暑くなるので鳥撮りも辛抱がいるようです
midori
コンバンワ~(^^♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
イワツバメは 初めて知りました。
ツバメと名がつくのでツバメの仲間なのでしょうか・・
コアジサシも初めて見ます。
いいなぁ~。
私も花だけでなく 鳥も撮ってみたいなぁ。
神社のフクロウを撮ってみたいと思っても
でも私の望遠レンズではとどきません。
悲しいです
ポピー
ひとみさん こんばんは
日中暑くなりましたね。
は~い コゲラはキツツキの仲間です
鳴き声と木をつつく音でみつけ易い鳥さんです
この川は一級河川なので流れも結構早く、まずまずの綺麗さですね

若いおばあちゃまだから手だし口出ししたくなりますね
その分お嬢さんは助かると思いますよ。
頑張って・・・ネ
ひとみ
おはようございま~す!!^^
http://ameblo.jp/tannpopo-1
下の”コゲラ”はきつつきの仲間でしょうか??
無知な私^^:

綺麗な川ですね^^
巣作り♪子育て♪忙しそうです

私は、あまりに呑気な娘に新たな子育て?!を!!と
思案中で~す!!あはは
ポピー
yuuさん こんにちは
今はどの鳥も子育て、巣作りに忙しそうです
もっとこまめに行けば雛にも出会えるのでしょうが そちらは中々です。
四十雀って低い所に巣作りをするのですね。
yuuさんの所ではお庭に。 いいわね~
最近公園も河川敷も樹木をどんどん伐採するので
数年前に比べると野鳥も随分減ったし種類も少なくなったそうです
その多い時には関心なかったのが残念です
yuu
こんにちは
この時期は野鳥も巣作りや子育てに忙しそうですね
イワツバメの巣も独特ですね
此方のきれいな川でもいろんな野鳥観れて
良いわねぇ~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事