お花大好き 野鳥大好き

早咲きの椿




京都の紅葉を見た帰り

白川沿いに咲いていた椿 この花色に魅了されました

枠はぱぴままさんの手順をお借りしました





こちらは 気まぐれさん の手順をお借りして(12月9日)

椿をもう一枚  





薔薇や蝶は依然に撮ったものです (12月1日)




(11月28日)




アレンジ枠です







ぱぴままさん きまぐれさん ありがとうございました
 
  

コメント一覧

ポピー
hotakaさん 寒くなりましたね
加湿・・・・・暖房はエアコンでしょうか?
私はストーブを使ってるので
換気のみです
紅葉楽しんで頂けましたか?
ありがとうございます
hotaka
京都のもみじ
http://tirorugonnta.blog.ocn.ne.jp/hotaka/
 素敵な写真をたくさんに堪能させていただきましたです。こんばんわ。寒くなりましたですね。我が家は園芸用霧吹きスプレーにてカーテン等に加湿してます。
ポピー
mikkoさん おはようございます
画像サイズ上手くできましたか?
良かったですね
アレンジにオリジナル・・・
そうね~ ほんの最初の部分だけお借りしたので
オリジナルに入るのかな?
mikkoさんだいぶお元気になられたようで良かったわね
加工も結構体力気力が要りますからね
毎日慌ただしい日々を過ごしています
遊びも含めてね
写真を撮りも加工もしたいけど
中々時間が撮れなくて・・・・
今日は伸ばしてる賀状作りです
再度のご訪問ありがとうございます
mikko
今晩は
http://mikko.blog.ocn.ne.jp/kotori/
ポピーさん、またお邪魔しちゃいました。
やっぱり、ぱぴままさんと気まぐれさんの枠は
素敵な枠で遣っていても少しずつ出来てくると
嬉しくなりますよね
椿の枠も素敵ですよね、気まぐれさんの画像サイズ試しましたそしてアレンジもしてみました。
ポピーさんどうも有難う御座いました
下の二作の枠ポピ―さんはアレンジ枠と書いてありますけどオリジナルみたいですね。
特に最後の枠はオリジナルみたいですよ
私は更新しましたけど、次の更新はXマス・イウヴ前の23日頃かな
蝶がとても素敵
薔薇も大輪ですね
加工は楽しいですね遣るのも見るのも楽しく見せていただきました
今年も後10日あまりですね、ポピーさんも元気に年を越して下さいね
ポピー
suitopiさん こんばんは
>ポピーさんのためにそっと開いたような素敵なつばき
なんて嬉しい言葉でしょう
ありがとうございます
思いがけない花に出会えてなんか得した気分になりました

お正月が近づいて掃除の予定(予定だけ)とおせち以外の献立に悩んでいます
そんな中でsuitopiさんはイルミを見にお出かけ
いいな~ まさか「なばな」まで?
UP楽しみにしてますね~ 
suitopi
こんにちは~♪
http://suitopi426.blog100.fc2.com/
ポピーさんのためにそっと開いたような素敵なつばき~
素敵な枠に入りましたね。
花も編集の仕方で一層綺麗になったりしますね。
どの枠も素敵ですが・・私としては1番目と最後のが好きです(笑)

今年も残すところ2週間あまり・・
気忙しい毎日ですが21日にイルミネーションを見に出かけてきます。(笑)
ポピー
arajinさん こんばんは
春になると山椿が咲き揃い
いい雰囲気をだしますよね
これは園芸種のようで美しい色でした
季節の折々お家が恋しくなるでしょうね
お正月休み長く感じますか?
そうおっしゃらずにお孫さんと楽しく過ごしてくださいね
その前に娘さんと奥様への協力
惜しみなくね~
arajin
寒椿
山の中に分け入ると
椿は、まだ残ってるかな?
別府の散歩コースには、まだ残ってる筈

あ~、今年は帰れない
久しぶりの広島での正月
どこも行くところが無いな~

納め会が終わってから
来月の鏡開き(練習)までの長い事
それでも6日には
大学から始まります
ポピー
midoriさん おはようございます
今年は京都の紅葉をたっぷり楽しむことが出来ました
midoriさんは鎌倉なのね~
紅葉はちょっとのタイミングで盛りに出合うことができませんね
紅葉情報もなかなかぴったりとはゆかなくて

枠・・ありがとうございます
とぎれとぎれの時間で楽しんでいます
ご訪問ありがとうございます
midori
コンバンワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
京都へ行かれたのですね。
いいなぁ~
やはり京都の紅葉は真っ赤で素晴らしいですね。
私は鎌倉へ行ってみたのですが
タイミングが悪くて気に入った紅葉を観ることができませんでした。

今回もいろいろなと作成されて
どれもお花を引き立てる枠で素晴らしいですね。
きれいでステキです!
ポピー
yuuさん こんばんは
>どの枠も素敵ですよ
ありがとうございます
最近野鳥も来ないし散歩もままならないので
時折加工を楽しんでいます
>心地よいでしょうね
一気に仕上がった時は気持ちいいわね~
でもそんな時はたまにです  あはっ
yuuさんも紫色が好きかしら? 私も
紫色が大好きです
ここのところ暖かい日が続きましたが
来週は寒い日が続くそうです
まだすることは山積みなんだけどな~
ご訪問ありがとうございます
ポピー
mikkoさん こんばんは
枠づくりを褒めて頂きありがとうございます
mikkoさんもいつも沢山の枠を上手く作ってるのに感心しています
12月1日の枠もできたのね~
画像は私は500-500でつくり黒のフェードアウトをして
明るい画素で合成しています
画像を小さくした場合はフェードアウトの後
500になるよう黒の余白をつけています
折角出来たのでしたら試してみてね
気まぐれさん また新作を出されたのね
覗きに行きますね~
ご訪問ありがとうございます
ポピー
papimamaさん こんばんは
あれっ ネームをひらがなからアルハベットにかえたのね~
最初は変換間違えかと思ってました
今年は結構忙しい日々を送ってますが
最近は片づけに時間を費やしています
普段の手抜きが年末にはのしかかってきます~
でも暇を見つけてまた加工もしてみますね
ご訪問ありがとうございます
ポピー
morichiミコさん こんばんは
なんだか毎日忙しくしてます
ネタもなくなり投稿が滞りました
風邪は今のところ大丈夫ですよ~
ご心配いただき有難うございます
一枚目の枠は明るくて画像は何を入れても合うので
迷いましたが やはりこの花が合ったようです
morichiミコさんも時間が出来たら挑戦してみて下さいね
ご訪問ありがとうございます
ポピー
ももこさん こんばんは
毎日が慌ただしく過ぎてゆく日々です~
今回はとぎれとぎれの時間を使っての加工ですが
褒めて頂きうれしぃわ~\(^▽^)/
歳が明けたらじっくり作ってみたいです
それまで写真も溜めとかなきゃ(*⌒ー⌒)ο∠☆:
ご訪問ありがとうございます
yuu
こんばんは
ポピーさん
どの枠も素敵ですよ
加工は大変だけど出来上がった時の達成感は
心地よいでしょうね。
私の好みは?
紫の枠も好き・・そして最後の枠も
やはり全部良いわ~(^^♪
今日は大阪も暖かかったようですね
千葉も暖かくて過ごしやすかったです
おやすみなさい~
mikko
今晩は~☆
http://mikko.blog.ocn.ne.jp/kotori/
ポピーさん、とても綺麗です。
ぱぴままさんの枠で椿のお花が映えています。
気まぐれさんの枠のスポットライトとパンチの
やっぱりポピーさん上手ですよ
白い薔薇の枠もとても素敵な色で私もこの12月1日の枠はできたんですけど、画像のサイズが
書いてなくて中々入らなく諦めちゃいました
ポピーさんは画像サイズどれくらいのサイズにしたんですかお解りでしたら教えて下さい
アレンジ枠も綺麗ですね、最後の枠ですけど
スポットライトにシフトかしら枠の色と画像のコスモスと蝶がとても素敵です
素敵な画像加工を見せて頂きまた気まぐれさんが新作をアップしていましたから楽しみます
綺麗な加工を楽しませていただきました
papimama
こんにちは~
http://ameblo.jp/syounanpapi/
綺麗です…
とても嬉しく拝見しました。
師走に入って何かとお忙しいとは思いますが

又ぜひ画像加工をみせてくださいませね
なんせこれだけが楽しみの生活を送っていますので・・・笑
morichiミコ
http://morichi.blog.ocn.ne.p/mori1/
おはようございます
久し振りですね・・
UPが無いので忙しいのか??
風邪でも引いてらっしゃるのかと・・
でもでもこんな美しい枠の加工に挑戦なさってたんですね・・
どれも可愛いくまた優雅で素敵です。
私は一枚目に感動しています。
嬉しい画像に感謝です。
ももこ
ポピー様
http://springsora1.blog87.fc2.com/
ポピーさん こんにちは~♪
お洒落なフレームに美しく綺麗に撮ったお花が
優雅さをかもしだしていて
一枚一枚がセンスの良さを教えてくれています。
作り始めると楽しくて時間を忘れてしまいそうですね(゜ー゜☆キラッ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「加工」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事