お花大好き 野鳥大好き

オミクロンが忍び寄る もしもの時を考えて

毎日寒い日がつづきます

わが市のコロナの感染者数は1日 400人以上

市内に勤めている息子から電話が有り、社内で感染者が出たとの事

幸い息子は今は陰性ですがいつかかるかわかりません

一人暮らしの私を案じて

「お母さんは極力外出を控えた方がいいよ。

感染したらすぐに電話して。行くから」

と優しい言葉

 

今まではオミクロンは軽そうだし込み合う所には行かないからと

軽く考えていましたが テレビで見るとスーパーなどでも

感染が広がっているとか・・・・・

又かかると水も飲めないほどの度が痛いとか・・・

 

ワクチン3回目は私はまだ先です

なら予防は・・・スーパーへ行く回数も減らしましょう と

一番近くのスーパーへ自転車で二往復

思い浮かぶ物を自転車に目いっぱい買い込みました。

飲み物は勿論です

後は買ったものを煮炊きして冷凍保存です

 

そして体調を壊した時の事を考えて

寝室を一階に替えました トイレもキッチンも近いですからね

準備万端 しかしです

寒いので家の片づけは気乗りしない。

習い事も遊びも、お休みにしたので さてこれから🤷‍♂️

小さな庭の冬の手入れでもしましょうか

ぼちぼち考えましょう

コメント一覧

ポピー
チョウキチさんへ
そうなんです
周りのシニア(私も含めてでしたが)の方は
オミクロンはさほど気にせず近くを出歩いています
しかし身内に言われるとやはり自重しなきゃと思います
後二週間すれが3回目のワクチンを打てる予定です
それまでちょっと自粛です(笑)
チョウキチ
コロナ
年配の身には厳しい状態となりましたね。ただ、消極的になると、かえってコロナに付け込まれることもあります。自分を信じて、空気の良い外にも出、コロナを吹き飛ばしましょう。
ポピー
サッチーさんへ
はい一人暮らしなので自分で出来ることは自分で が 
モットーですが 出来ない事は
素直に甘えています
以前娘に頼りすぎ 
弟も忙しいんだからと怒られそれから自立できたかな?(笑)

URL宜しかったらお願いします
又時々覗いて下さいね
コメントありがとうございました
サッチー
もしもの時を考えて
優しい息子さん、いざと言う時は力になって
下さることは嬉しい。
ご自分でも考えて順位万端。すばらしい
暮らしです。
お互いにコロナに負けない暮らしをしましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事