お花大好き 野鳥大好き

退院しました。 庭の花の成長に驚きです

昨日無事元気に退院しました

皆さんにご心配頂き有難うございました

 

病名は肝嚢胞(かんのうほう)

肝臓に水の溜まる病気ですが 良性で特別大きくなければ

様子を見るだけでよいそうです

 

しかし私の場合は大きく胃を圧迫したり運が悪いと破裂することも

まれにあるとのことで

勿論治療して頂くことに同意しました

 

入院当日CTを撮り即治療です

局部麻酔で管を通し水を抜きます

その量 なんと1.5kも有ったそうです

 

どおりで1年に1k体重が増え続け毎年服も買い替えていました

えっ? 「それは脂肪だろう」って声が聞こえてきそうです(笑)

 

一週間片手に管を付けたまま、もう一方は点滴です

辛いのは寝返りを打てない事

しかし点滴は二日でとれたので、その後は自由に動けました

 

一週間で管を抜き、経過観察をして 無事放免

ついでなので 胃カメラを飲み胃の検査もして頂きました

結果は良。

潰瘍の後もなく小さなポリープが一個それにピロリ菌でした

 

子供のころ井戸水を飲んでいたのでピロリ菌は当然ですね

(でだけどあの井戸水美味しかったな)

 

退院の昨日は雨

家に着くと庭の様子が変わっています

花より若葉の緑が目に飛び込んできました

雨のせいもありますが どの木も緑を滴たらせて

小さな庭いっぱいに葉を広げています

 

一週間くらいは自転車での出かけを控えようと思っているので

庭をこざっぱりさせましょ。

君子蘭

 

 

手毬灌木

 

 

シンビジュウム

 

最後になりましたが 

入院中も皆さまに ご訪問頂き有難うございました。

スマホで訪問させて頂きましたが

コメント・ポチは出来ませんでした。私の勉強不足です。

これからも宜しくお願い致します

コメント一覧

ポピー
ひとみさんへ
有難うございます
体調は良いのですが少し気力が落ちました
(こんな時うんと歳を感じます)

ひとみさんは体調いかがですか?
お若いから回復力は早いでしょうね
ポピー
nobuyuki.okumuraさんへ
今日も良いお天気でしたね
そんなに沢山の出会いが有ったのですか?いいな~。
そろそろ出かけてみようかしら?
情報有難うございます(感謝)

早速nobuyuki.okumuraさんの所へ急行!
ところが今回何度試しても登録しないと入ることができません
どうしたのでしょう
また挑戦しますね

有難うございます。
ひとみ
おめでとうございます♪
ポピーさん、退院おめでとうございます!!^^
しばらくは、おとなしくしていてくださいね~
でも、本当に良かった~
nobuyuki.okumura
質問にお答えしていませんでした。オオルリは偶然撮られた方に写真を見せていただきました。紅葉谷です。この人以外はなかなか見た人は居ないようです。
nobuyuki.okumura
インスタグラム見て下さっていたなんて感激です。今月は月木曜日が休みで、今日、行きました。ポンプ小屋の裏でエナガ幼鳥🐥、ポンプ小屋の先(池の方)でサンショウクイが2羽いました。インスタグラムにアップしました。
ポピー
nobuyuki.okumuraさんへ
退院祝いを沢山頂きありがとうございます(笑)
今日も行かれましたか?
私は撮れませんがオオルリ入ったでしょうか?
次にお会いしたら宜しくお願い致します
いつも綺麗な写真に感動していますよ
nobuyuki.okumura
退院おめでとう🎁🎂🎉ございます。良かったですね。
これからも、御体ご自愛くださいね。また、公園🎄⛲でお会いしたら宜しくお願いします🙇⤵️
ポピー
チョウキチさんへ
はい。無事に退院しました
少し体を慣らしてこれからもカメラ散歩を楽しみます
有難うございました。
ポピー
yuuさんへ
退院を祝って頂き有難うございます
シンビジュウム今年は花付きが悪いかと思ったら
意外に沢山咲いてくれました

yuuさんの牡丹の花、やはりきれいですね
開いたところもも見たかったです
もうアゲハも飛んでいるのですね
早く会いたいな~ アゲハ蝶

yuuさんも無理しないでこれからも続けてくださいね
ありがとうございます
ポピー
midoriさんへ
はい。無事に退院嬉しいです
ありがとうございます
寝返りが出来ないのは二日間だけでしたが
腰が痛くて トホホッ!
病院で沢山本を読んだので
これからは家でも少し読もうかなと思いました
水を抜いた分食欲も旺盛で
水の代わりに脂肪で膨らみそうで怖いです
ポピー
大ペケさんへ
ありがとうございます
無事に退院できました。

病名 私も初めて知りました
肝臓と言えば肝硬変くらいくらいの知識でした

良い天気が続くので気持ちはカメラを持って・・・ですが
僅かな入院なのにやはり足が少し弱っているようです
カメラを積んでの自転車は少しだけ控えようと思ってます
もう冬鳥も終盤なので何撮ろうかなって
思案中です
ポピー
和ちゃんさんへ
退院を祝って頂き 有難うございます
病院は居心地よかったのですが
やはり我が家ですね。
自由に動けると言うことはこんなにいいことなんだと
実感しています
治療も予後も痛みはないので動き回っていますが
しばらくは大人しく過ごします
ありがとうございました(^ー^)
チョウキチ
ご退院
退院なされたよし、おめでとうございます。これからも体には気をつけられて生活、趣味をエンジョイなさってください。
yuu
ホッとしました
https://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
退院おめでとうございます
お庭の花が退院を祝ってくれて
よかったです
シンビジュウム、今年もよく咲いていますね。
術後ですから無理をなさらないように
ご静養してくださいね。。
お大事にね~
midori
ご無事で退院 ほんとによかったです。
管を付けたまま 寝返りが出来ずの1週間は辛かったですね。
お疲れさまでした。
退院されたばかりですから
のんびりと養生されて
ブログも更新されてください。
大ペケ
お疲れさまでした
https://blog.goo.ne.jp/o-peke
先ずは無事の御退院、良かったですね。
この病気の事を知ったのもポピーさん
のブログが有ったからこそ。
大変勉強になりました。

これから1週間ほど安定した好天が続く
予報なので、ボチボチ調子を上げて
行ってくださいね!
和ちゃん
こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/kazucyan-0217
ポピーさん、退院おめでとうございます。
退院された翌日に庭のお手入れ
ブログまでupされて、お元気そうで安心しました。
ポピーさんも治療されほっとされたでしょうね。
くれぐれもご無理のないように
カメラ散歩も楽しんで下さいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事