社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

中国軍に動き有り

2023-09-25 00:00:00 | 外交と防衛

日本経済新聞 政治・外交 Nikkei Politics

中国軍は国防相の動静不在が長引くなど異変がおきています。台湾政策にも影を落としている可能性があります。


日経新聞にしては珍しく中国への脅威の記事だ。「AIIBに乗り遅れるな」とか盛んにキャンペーンしていた新聞社でさえ見限ったかな?

「沖縄米軍が動く」との書込みに座布団3枚。

TSMCとかFOXCONNってほぼ中国本土頼りだし 

ガチで有事起きたら台湾経済は一瞬で消し飛ぶな」とか馬鹿な意見なのか親中の寝言なのかわからないが、その為にTSMCは熊本工場を当初の予定より拡大しているぞ!
台湾は俺が守護るってバイデン言ってたやろ」との書込みに座布団1枚。台湾沖は米第七艦隊がインド洋に行く為重要な航路だ。また日本は石油をはじめとした戦略物質の大切なシーレーンだ。
今年は流石にないやろ? 
来年も大統領選控えてるし 
やるなら再来年ちゃう?」との書込みに座布団3枚。米国は戦時中は大統領を替えないと言う不文律がある。例外はトルーマン大統領、ルーズベルト前大統領が急死した為に第二次世界大戦中でも交代した。
今、戦争を起こせばバイデン大統領がそのまま次も大統領を続ける事になる。中国共産党の上層部が知らないとは思えない。
「中国が日本に侵攻するなら、その時はロシアの北海道侵攻・北朝鮮の北陸侵攻・韓国の対馬侵攻とセットのはずだけど 
今はロシアが余裕なさすぎるからすぐにはないと思う 
5年10年以内だと分からんが」との書込みが秀逸。
日本国内の親中派や中国のスパイの下請をやっている連中は、早々に逮捕する必要がある。刑法81条の外患誘致罪や82条の外患誘致支援罪に該当する輩は直ぐに逮捕すべきではないか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間切れで国連人権委員会で... | トップ | 露ガソリンなど油の輸出を縮小 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。