見出し画像

TAMAの日記

2024/05/18

5月18日(土)

おはようございます。

今朝の近江八幡は晴れ 気温12℃


昨日の公休日、朝はゆっくり起きましたが、
その後はお袋から頼まれた買い物に、筋トレ、
散髪、🚗の点検と、思いのほか忙しく
一日が過ぎていきました。

そんな中、今まで疑問に思っていた
貼り紙について、昨日その貼られている
理由が少し分かりましたので、今回は
その事を書こうと思います。

それは、久しぶりにランチで訪れた
お気に入りのラーメン店での事。

ブロガー様も一度は目にされたと
思いますが・・・

「お一人様一品の注文をお願いします」

あまりファミレスでは見かけませんが、
個人経営のお店では、ちょくちょく
見かけるこのフレーズ。

こちらのラーメン店でも貼られていますが、
私は、このような貼り紙をわざわざ貼る
理由が、イマイチ良く分からないまま
今日まで来ました。

「飲食店に入って、何も注文しない人が
そんなにいるの❓」

一番に考えられるのは、一つの品を
二人以上でシェアするようなケース。

確かに、ガストなどのファミレスで
一つのピザを分け合って食べている
カップルとかは見たことがあります。

しかし・・・

百歩譲って小さなお子さん連れなら
ともかく、カウンター9席の小さな
ラーメン屋でそんな事をする客は、
さすがにいないだろうと私は勝手に
思っていました。

ところが・・・・

昨日、見てしまいました❗️

私が券売機近くの席でラーメンを
待っていると、3人連れの客が
入ってきまして、券売機の前で

「何、食べようかな」

「ここのラーメン美味しいらしいで」

と話をしていました。

すると一人が

「アカンわ、まだ腹減ってないわ」

「何も食われへんわ」

と言いだしました。

そうは言っても、何か注文はするだろうと
引き続きラーメンを待っていると、突然
女性の店主が厨房から

「何も注文されないんですか❓今回は
いいですけど、次からはお願いしますね」

と言っているではありませんか😱

私は思わず

「えっ⁉️」

と声が出そうになりました。

ええ歳した大人が、カウンター9席しかない
ラーメン店で、腹が減ってないとかいう
理由で、何も注文せんと普通に
座ってるんですよ。

「こんな人も、世の中に居るんや。
でも、こんなの営業妨害やんか。
腹減ってないなら店の外で大人しく
待っとけや」

関係ない私まで何か腹立たしい気持ちに
なっていると、その人は券売機で食券を
買って再び席に戻り、女性店主に渡そうと
しています。

私が店主なら、それで納得していたかも
しれません。

が・・・

「お腹が空いてないのに食べてもらっても
美味しくないと思いますから、無理を
なさらないで、次また来てください」

店主は笑顔で返金していました。

インスタを見ていても、本当に真摯な
気持ちで日夜、素材にもこだわった
ラーメンを提供する店主さんなんですよ。

賛否はあると思いますが、断った
店主の行動を私は支持します。

デカい声で

「腹減ってないから食われへん」

と言っときながら、今更食券出して

「食べます」

とか、人を馬鹿にするのもほどがあります。

「お一人様一品の注文をお願いします」

確かにこの貼り紙は必要なんだと、
ようやく分かった次第です。

加えて・・・

こんな人は何をするにしても、とことん
間違った事しかやらないし、関わっては
いけないと胸に刻みながら、ラーメンを
啜っていました。

という事で、昨日ラーメン屋で
体験した出来事を、今回は
書きました。


麺屋豊

それでは行ってきます

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る