stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

今週は、暖かい!

2021-12-03 14:48:00 | アメリカ 食べもの
この暖かさは、何?
今週は、家の中で短パン、半袖で過ごしてます!
少し前に、寒くて毛布買いに行ったのは⁈


しかし、1日の気温差は激しいです。 
来週は、また、普通に戻ってくるのかな?
アメリカ🇺🇸も、オミクロン株が
まぁ、そのうちと思っていたら、、すぐでした!
安心して帰国できるのは、いつの日か
年末年始に帰国される方は、いろいろな事を想定しておかないといけないですね。 

南アフリカに前回の駐在の時に知りあった友人が住んでいるので、心配です。
出身も南アフリカなので、ワクチンとか打っているのかなぁ?と。

昨日、、、


初めてこのパッケージの冷凍サバを買ってみたので、、、  食べてみました。

袋の中は、個包装されていて
焼いて食べたら、なかなかでした。
アジア系のスーパーでしか、魚があまりありませんからね。
リピはありです!
新鮮な魚食べたいです

昨日、ワッターズクリークのHPのイベントのページで、夕方から何かあると、書かれていたので覗いてみました。




うーん、何の催しかわからずでしたが、、
ムスリム系の人達が多く感じたので
宗教的な物だったのでしょうか?
さっぱりわからない言語でおじいちゃんに話しかけられ
英語の発音も聞き取りにくいって言うのに
キョトンとしていたら、何人?
中国?と聞かれ、、、
アジア人とは、認識しているようで、
日本人って答えると、自分が知ってる日本語を少し話しだしました
トンチンカン同士の噛み合わない会話は、微妙な感じです

早口で切れ間なく、弾丸のように話しをされても、さっぱりです
そして、ちょっとした発音の違いで理解されないなどなど。
イントネーションの違いも
紙に書いて〜と、言ったところで
よくわならない筆記体⁈くずし字?も
読めない

慣れないですねー

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月最終日 | トップ | アメリカで最古のショッピン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2021-12-04 08:30:32
お早うございます~。

オミクロン株・・・、
日本では、最近は、コロナおさまりつつあったここに来て、新たな不安材料ですが、
何とか、広がらないようにと、願うばかりです・・・。
また、気持ちが、引き締まる思いです・・・。
お互い、気をつけましょうね・・・。

記事後半の、どこ出身のおじいちゃんかわかりませんが、文を読ませていただいて・・・、その情景が浮かんできそうで、プププ~ッって、なりましたよ~(≧▽≦)♬

お話しても、書いていただいても、かみ合わないって言うひとときの”間”・・・、それでも、同じ空間で、イベントを楽しめた(?)感が、何となく、伝わって来ました~♪
Unknown (stitch days setsuko)
2021-12-04 14:04:04
ビオラさん
こんにちは😃
この年末に、変異株がまた出現でまた、帰国予定していた方は、日本入国時の水際対策が度々変わるので、いろいろ想定しておかないといけないですね。

まだまだ、早口英語には、、この人何言ってるんだろう?と、想像しながら頭の中パニックになってます。

想定外の事が多々ありますが、頑張ってます😅

コメントを投稿

アメリカ 食べもの」カテゴリの最新記事