今日もたのしく

さぁこれからの人生楽しむためには・・・?

有松 絞り祭り どきどき

2024年06月02日 | 日記

6月1日 有松 絞り祭りが開催されました。

今年で40回を迎えます。

普段は死んだような静かな町ですが、大勢の人で賑わいました。

西町外れのほうは空いていますが、中町は超満員です。

 

 

 

今年は浴衣姿の人が多かったですねぇ。

男性、それも若い人も浴衣でしたよ。

外国からのお客様も多かったですねぇ。

浴衣をとても綺麗に着こなしていた、外国からのお客様。

とってもお似合いでした。

帯どめの「どきどき」が凄く効いていました。

すてき!!

 

撮影地  名古屋市 緑区 有松町


東山植物園

2024年06月01日 | 写真

東山植物園の温室後方には東山スカイタワーが見えます。

バラ園やアメリカ園から、この景色は眺めることが出来ます。

丘陵地を利用した園内は、カメラなど思い機材を持って歩くのは結構キツイ。

以前は三脚に一眼レフ、交換レンズにマクロと頑張っていましたが、今ではコンデジでも重い。

困ったことです。

 

 

 

温室はブーゲンビリアが満開になるころが大好きです。

冬の間が綺麗に咲く記憶です。

始めてフウリンブッソウゲに出会ったときはあまりにも可愛くて、パチリ。

水草のガガブタなども好きでした。

 

さぁ、本日から6月です。

ご当地「有松しぼり祭り」が1(土)2(日)と二日間開催されます。

baabaも少しだけ出かけてみますね。

 

撮影地  名古屋市  千種区 東山植物園


千種公園 ユリの花咲く

2024年05月31日 | 日記

千種公園のユリがそろそろ見ごろを迎えているようです。

相方と出かけてみました。

緑も濃くなり、夏の気配が感じられていました。

近くの保育園児もお花見に来て楽しそうでした。

まぁ、賑やかでしたよ。

 

 

副鼻腔炎になってから、香りを楽しむことが以前のようにはいかなくなった。

とても残念です。

静岡県 可睡ユリ園まで行かなくても十分に楽しめました。

スケッチする人、写真を撮る人それぞれが楽しんでいます。

少し汗ばむ陽気でしたが、気持ちよかった。

 

名古屋市 千種区 千種公園


褒めてあげて下さい。

2024年05月30日 | ひとり言

台風のような雨と風が過ぎて、カラリと晴れ上がって気持ちいい天気。

でも、風が強くて相方が丹精して育ててくれた花の写真が撮れない。

黄色の撫子は茎が細くて長い。

風でしっかり揺れてしまいます。

それでも頑張ってパチリ。

 

アジサイも鉢植えですが、可愛い色のアジサイが咲き始めています。

 

鉢植えが多いのですが、色とりどりの花が咲き綺麗です。

毎朝花柄摘みも丁寧に、水やりもていねいに・・・。

baabaの適当とは大違いです。

花は他にも色々ありますが、ご近所の皆さんが楽しみに見てくださいますし、褒めてくれます。

褒めてあげてください。

 

撮影地  自宅


+18の電話

2024年05月30日 | ひとり言

毎月の歯科検診を済ませて、帰宅しようと駐車場へ向かった時です。

マナーモードに設定してあったスマホが、振動した。

着信のお知らせです。

スマートウォッチを見たら「+18・・・」からです。

着信情報にニューヨークとあった。

あら、恐ろしいこと。

留守電にもコメントした様子。

無視です。

帰宅して、着信拒否に設定した。

baabaの個人情報はしっかり漏れていますからねぇ。

先日も「AMAZON」から設定の再登録をお願いしますとメールが入った。

即迷惑メール報告へ振り分け。

 

二度とひっからないように、用心深く・・・。

でもねぇ、ウッカリはひどいですし〇〇真面目。

危ない あぶない。

 

風が強くて黄色の撫子のパチリをまだしてません。

風よ止まれ!ってところです。

 

撮影地  名古屋市 千種区 東山植物園