すみよの多肉 🌟

2021年3月 より オリジナル交配苗は 多肉ハウスで栽培開始
同じく3月より iPhone12 で 撮影

今期の命名株🌟💕

2024-05-24 21:15:00 | 多肉植物

ご無沙汰してます💦
超久しぶりの更新   
あなたダレ??状態かな💦






私は まあまあ元気にしてますが
愛犬のLuna ^._.^🐶 の病院通いが
しばらく続いてたので ちょっとばかりお疲れモード…
Luna ^._.^は 元気なんだけど
咳が毎日でてたり
健康診断で  心雑音が少しと 肝臓の値がこちらも少し高く 12歳ともなると 色々出てくるなぁと思い 気の抜けない日々です
咳は落ち着いてきたけど 興奮するとまた出るし💦
肝臓は ひと月分お薬を飲んで
様子見です
一ヶ月後の検査の時には良くなっていてほしいな


うちのオリジナルエケベリアたちは
今期は 3品種に命名しました❣️

そのうちの2つは
私の 初の属間交配種で
xGraptoveria の姉妹株です



↑   xGraptoveria '和花' (なごむはな)


↑   xGraptoveria '紫翠花' (しすいか)


このコたちの大きな違いは 紅葉時の色合いかな
 



↑   Echeveria '琥珀姫'  (こはくひめ)
以前から オレンジ色のエケベリアを作ることを目標にしていて このコは命名株の中の 二つ目のオレンジ色の品種です

E. '琥珀姫' と   
xGraptoveria '紫翠花' は
Instagram の Echeveria Japan に
登録していただけました
'和花' の方は '紫翠花' と 似ていて他の人には あまり違いがわからないかも ということで 残念ながら 登録はなりませんでした💦

以上の三株は Instagram の
Echeveria Japan 以外にも
私のオリジナルエケベリア図鑑に
交配式など 詳しいことを載せてます
 






5月15日に 私の大切なお友達が
神様のみ腕に抱かれて 長い眠りにつかれました🥹😿
ここ数年 進行の早いがん細胞との戦いに諦めずに頑張っていたけど
ついに……
彼女の作るモルタル作品はとても夢や優しさに溢れていて 全国にファンがいらっしゃるほどです
私が多肉に夢中になり始めた頃からの友達で
普段は遠方だけど 実際に会いに行ったり来てくれたり とても仲良しでした
今の世ではもう会えないけど
きっと神さまが美しく整えてくださる地上で また会えると信じています
それまでは 彼女が私の元に残してくれた作品を大切にしながら私も持病に負けずに頑張っていきます
↓彼女の作品の一部を載せておきます














オフ会❣️

2023-12-04 20:22:00 | 多肉植物
毎年年2回開催の Facebook内コミュニティ 
"多肉ファンク♡LOVE☆" オフ会へ行って来ました❣️






今回は久しぶりにお世話役に復帰し
開催主催者とのスケジュール決めや
参加者の取りまとめなど
開催前からやる事が盛りだくさんでした😆

今年は  なんと‼️
多肉ファンクLOVE 10周年という記念の年で
いつも以上に盛り上がったオフ会❣️
遠くは 埼玉 神奈川 から!
大人数で参加の チーム岐阜 のみなさん!
お一人で頑張って愛知から来てくれた方!
常連メンバーのチーム三重➕滋賀 のみんな!
会場のハウスの近くにお住まいだけど
初参加のご夫婦!
総勢25名で大変盛り上がりました❣️



↑主催者のサキュレントマスター の 
上田先生❣️
と その手に持ってる "幻のエケベリア•Sweet Candle" をお里帰り贈呈された
埼玉から来てくれた T.Hくん❣️





↑お持ち帰りエケベリアたち💕
ビンゴ大会では私は4番目 主人は 最後の方…😅
メンバーのマルシェ出品作品も購入😊
私の拙いチビ苗も購入してくださる方々がいらっしゃいました❣️感謝💕感謝💕m(_ _)m





最後の最後に サプライズ登場❣️
薔薇の貴公子 大野耕生 先生❣️
お会いするのは2回目💕
少しお話しさせてもらって 一緒にお写真撮ってもらいました❣️

埼玉から来てくれたT.Hくんには
私が 名産の 深谷ネギ 持って来てくださいとお願いしたら
みんなの分も ドッサリ持ってきてくれて感激なんだけど
埼玉からの長時間 大量のおネギと一緒だったから 目がおネギにやられて涙出まくり&匂いが体に染み付いちゃったらしい😱💦💦
気の毒なことをしました🙇‍♀️本当にごめんなさい🙇‍♀️
おネギは早速 次の日に すき焼きで食べました❣️
とっても柔らかくて美味しかった〜😋💕
まだまだありまーす💕



↑ うちにいただいた分のおネギ💕
もっとあったけど お友達2人にお裾分けしました😊

次回は 2024年3月17日 の予定です❣️



東北の友人から 🎁 🌟❤️

2023-11-23 20:14:00 | 多肉植物
今月はじめに
東北の友人から
チランジアをくださるってことで
軽い気持ちでお願いしたら‼️
とっても大きな箱📦が届いて
びっくり‼️

それはもう たくさんのチランジアが
入ってました❣️
ほとんど私の持ってないものばかりで
欲しかったものも入ってました😻💕

その一部をご紹介しますね☺️



















立派なクランプ(群生) に
なってるものが多くて
総数は 16株❣️
ホントにありがたいです💕

リビングの窓辺に吊るしました😊💕

お返しはどうしようかと迷ったけど
うちの多肉たちは酷暑にお世話出来なかったせいで
人様に差し上げられるものがないから
12月にある オフ会で
新作のエケベリアをお返しに見繕ってこようと思います🤭



友達のリメ鉢に😻💕

2023-11-10 16:40:00 | 多肉植物

友達からいただいたり 購入させてもらった
リメ鉢 
いつもすぐには使えない性分で
玄関に飾ってます🌟

だけど やっぱり使わないとね!ってことで
今回は そのお披露目です💕




↑めぐみさんの "つつみ鉢" に
センペルビウム💕




↑ここばな庵さんの"ブルーバード"鉢に
ファンタスティック ファウンテン💕




↑ちほちゃんの ブルーの鉢に
クリスペート ビューティー💕




↑同じく ちほちゃんの  パグさん鉢に
センペルビウム💕

どれもとても素敵💕💕
自分では作れないので こんなに素敵な作品作れる人たちを尊敬します😻💕💕


さて!
夏の間に伸び伸びになってしまったコたちを ようやくカットし終わりました💦
(ずっと体調不良だったからね…今頃になってしまった)










早く発根して 無事に育ってくれますように❣️





秋になって🍂  

2023-11-03 20:08:00 | 旅行

ずいぶんと 間が空いてしまいました💦
8月頭に 10年ぶり?くらいに 家族三人で
一泊旅行に行ったはいいけど
その時に酷い咳風邪😷を引いてた旦那さんから
しっかりうつされて…
完全に治ったのは 10月末 という……
……もう 酷い目にあいました😭😔
その間 多肉ハウスには行けないし
この夏も酷暑☀️だし…で…
私の多肉たち かなり お亡くなりに…😱😢💦
…もうエケベリアやめようかしら…なんて
思ってしまいます

秋になって  春から夏 休眠していた
塊根(球根)植物たちが 今年も無事に
葉っぱを出してくれて
その不思議で面白い姿に 癒されてます💕








↑アルブカ コンコルディアナ





↑トラキアンドラ トルチリス

春には黄色のかわいいお花が咲きますよ😉



旅行は こちら↓↓
シャチのショーで有名な 
千葉県の鴨川シーワールド 💕💕









トレーナーさんと シャチが一体となって飛び上がる  "スカイロケット" 
最高にカッコ良かったです❣️

そして私たちは シャチの尾ひれ攻撃で
ずぶ濡れに😆❣️
…風邪ひいてるのに何してんの‼️って感じですけど 暑いから全然平気😅
その他 イルカやオットセイのショーなども楽しかったし
かわいいエトピリカ や ペリカン もいました💕




そして なんと!!
帰りの東京駅で 新幹線🚄待ちしてたら
隣のホームに ドクターイエロー が
入ってきましたよ❣️







人生初のドクターイエローとの邂逅💕💕
主人と娘は 何度も見ているそうで
私一人で盛り上がってました😝


…実はあまりに間を空けてしまったので
もうブログはやめてしまおうかと思ったのだけど
頻繁にはできなくても 不定期で時々投稿しますね