見出し画像

花子の庭

バタバタしているうちに

17日からリフォームというよりは家の修理が始まり落ち着かない日々でした
一番多く使う部屋の床が歩く度にミシミシ音を立てて沈みます
80歳の壁を越えた身なので 何とかこのまま持たせようかと思ったのですが
限界かなと張替えを決断しました
張り替えると言っても 既存の床の上に新しい床材を貼るだけですが
大きな家具や 家具の中身とこまごました写真などの飾り物も全て移動
少しずつ空いた床から貼っていく作業 埃はいっぱい音も賑やか
それでもかなり高齢の大工さんが頑張ってくださり 二日で終了
今日は床以外の個所を直してもらって終了 やれやれふらふらです

庭には目が届かない数日でしたが みんな背丈が伸びていておどろきました

      
             百合   

       
     アジュガの花穂も伸びてシラユキゲシと背比べ

   
        右後方に百合が写っています
        ここは日陰だからまだ小さいです
  同じく日陰で

      
      斑入り葉のヤブランが新芽を伸ばしています

 さあ メインの庭です
   

       
 毎日愛でていたラナンキュラスラックスもハラハラと散り始めました
       
       
    最後の力を振り絞るビオラと乱れて垂れ下がるネモフィラ

 これから出番
       
         オダマキ・ウィンキーダブル
   ホワイトバローやブルーバローも良かったのに絶えてしまいました

       
       エリゲロン  ピンクがまだ咲きません
 
    
      オオデマリの足元にタピアンが咲き始め
     もう少ししたら地面には紫色の絨毯ができる筈です

        
        今年は花付が悪いクレマチス・ピクシー
      地味な花ですが何となくオシャレと思っています

  これからが楽しみなペチュニアたち

        
        スーパーチュニア・ビスタミニクリスタル
    一円玉程の小さい花が どんな風に咲くのかと期待しています

  バラの蕾が日に日に膨らんで 明日の朝はどんな顔になっているかと
  楽しみで早起きしてしまうこの頃ですが 荒れたお天気は勘弁してね
       
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事