Nおじさんの きまま日記

100,000km

作業車(軽自動車) が 6年3ケ月で・・・
 100,000km になりました。

 助手席側のボディ中央のピラー(天井を支える柱)を

  ドアに埋め込んだセンターピラーレス構造なので

   重たい 荷物(試験器・道具)の 積み下ろしがしやすく

    非常に良いのですが・・・

 購入時より 積む量が増え ちょっと 小さく感じてます。 

  小回りが利き、狭い所まで 車を横付けできるので

   良い所の方が 多いかな?  

 

 おじさんが乗っている3代目は、助手席のシートアレンジで

  シートが倒れ車内でのパソコン操作や食事には便利な仕組みです。

   4代目(最新型)は このシートアレンジができません

      残念!

  

このまま乗り続けるか??


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ひとり言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事