Nおじさんの きまま日記

電電宮 参詣、

電電宮(でんでんぐう)

 京都市西京区嵐山虚空蔵山町 の 法輪寺(ほうりんじ)の 鎮守社五社明神の一つで
  電気電波の祖神として電力、電機電子、電波などあらゆる電気関係事業の発展と
 無事故安全の守り神として信仰されています。
  今日では、電気・電波だけでなくコンピュータ関係者や電気通信事業者からも信仰を集めているそうです。
   先日、京都に行ったので 電気関係の仕事をしているので 参詣してきました。

        電電宮                 電電塔
                             電気電波関係者の霊を顕彰する塔。
                             電気研究者の代表としてエジソン(右)、
                             電波研究者の代表としてヘルツ(左)の胸像が掲げられています。
 


        法輪寺  
 


    9月16日は 台風18号の影響で、桂川が増水し 渡月橋の上まで水がきてましたが・・・
       法輪寺から見た限りでは 何もなかったように思えます?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事