Nおじさんの きまま日記

龍王神社 (和歌山県)

龍王神社

 和歌山県日高郡美浜町三尾

 今年は辰年。
  新聞? チラシ? で 和歌山県の辰年に関係する神社として
  「龍王神社」、「龍の天井絵の興国寺」、他のバスツアーがあったので、

 ツアーではなく、車で 和歌山県へ ぶらり旅に行ってきました。


  あまり知られていないのか? 調査不足か? 分かりにくかったです。
 鳥居が遠くからでも見えたので、車を置いて歩いて参詣しました。。。
      



      







 「閉め殺しの木」という別名を持つ溶樹(アコウ)の巨樹
 ここは、ウバメガシの大樹をアコウが巻き、包み込んでいます。
  アコウは、アジア東部の亜熱帯地方の海岸に生えるクワ科イチジク属の
 常緑高木で、日本では九州、四国、山口県祝島、和歌山県では
 有田市矢櫃(ヤビツ)を最北限として生息しているようです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事