Nおじさんの きまま日記

小野市 浄土寺 あじさい '22

6月27日、加東市 平池公園で・・・ 大賀蓮 と 睡蓮を 観た後

 小野市浄谷町 国宝「浄土寺」 の紫陽花を観に寄りました。

裏山には、四国八十八カ所巡りができる林道が設けられていて、
 1周 約1.5kmの道の側に、1万本を越えるあじさいが
  植えられてあり、ショートカットで 観てきました。  
   

見ごろでした。

   

   

   

   

 

この後、三木市の「善祥寺」の 蓮を観に行ってる途中
 信号で止まると・・・「ひまわり」 と 「コスモス」 が
   咲き始めてました。

 

もう少し進むと 電車が!!!
 鉄道車両用制御機器、変電所設備制御機器のメーカー 「カコテクノス」の
   駐車場に展示されています。

   

カコテクノス HP より
  神戸電鉄粟生線などで約40年間活躍し、2011年3月に廃車になった
  1100系1117号の車両を神戸電鉄から譲り受け、小野工場敷地内に
  展示しております。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花・木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事