Nおじさんの きまま日記

事業復活支援金の対象には・・・

3回目の新型コロナウイルスワクチン接種 の 予約をしました。

 知人は、1回目・2回目 と ファイザー製で、3回目 モデルナ製を
  接種したそうですが・・・ 
   1回目・2回目は少し腕が痛かっただけなのに
   3回目は、37度台の発熱と倦怠感 が あり 解熱剤をのんで
     寝込んでいるようです。
   血圧の薬を のんでいるからかな? 

 別の知人は、同じく1回目・2回目 と ファイザー製で
  3回目 モデルナ製を接種したそうですが 副反応はなかったようです。

 

おじさんは、1回目・2回目 を 開業医で ファイザー製を接種しており
 同じ 開業医に予約の電話すると・・・
  3月以降でないと、ファイザー製のワクチンが入荷しないそうで
  3月中頃の 接種になりました。

 自治体や医院にもよるのでしょうが・・・
   ファイザー製ワクチンの入荷が少ないのでしょうか?
  

内容は変わりますが・・・

経済産業省 から、最大250万円の中小企業向け給付金
「事業復活支援金」の申請受付が今週(1月31日の週)より開始するとの
  発表がありました。

新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける
 中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む
 個人事業者に対して、事業規模に応じた給付金が支給されます。

  が  ~ ~ ~

おじさんも個人事業者なので ちょっと計算すると
 対象月で 最大18%減 (少しはコロナの影響を受けています)です。
 対象年を、もう一年前(若い時?)で、計算すると 27%減でした。

  残念ながら、30万円の支援金はもらえませんネ。

コロナ禍の影響ではなく、事業縮小 等?で
 (書きようにより、コロナ影響です と すれば?)
 支援金をもらう事業所が出そうですネ。
   コロナ影響の 判断ができるのでしょうか???  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お役立ち情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事