Nおじさんの きまま日記

風のミュージアム (有馬富士公園)

おじさんの所は、今朝は雨が降ったり止んだりしています。

 この1週間は、曇りや雨の日が多そうで、巣ごもり生活です。

 

1週間ほど前、普通車のバッテリー上がり防止? で 2週間ぶり? に乗り

 散歩も兼ね 兵庫県三田市へ!

県立有馬富士公園 の 管理事務所の「パークセンター」 や

 「自然学習センター」・「ガーデン階段」 周辺は 何回か歩いたのですが

今回は、三田市尼寺 の  県立有馬富士公園  の「風のミュージアム」 

   周辺を ちょっと 散歩しました。

「風のミュージアム」とは、三田市在住で風や水で動く作品で知られる

  彫刻家 新宮 晋が兵庫県に寄贈した「里山風車」と風で動く12点の彫刻が、

 県立有馬富士公園の休養ゾーンに常設展示される野外ミュージアムです。

 これは、新宮晋の作品を一同に見ることの出来る、世界で初めての野外ミュージアムでもあります。

 それぞれが風を受けて優雅に舞い、目には見えない自然のリズムを感じさせてくれます。

   有馬富士公園 HPより

  

 

  

  駐車場には 百日紅が咲いてました。

    


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事