見出し画像

Nおじさんの きまま日記

播磨国総社 茅の輪くぐり に行ったのですが・・・

今年も半分終わった 昨日、姫路駅近くに行ったので
 播磨国総社 射楯兵主神社 (はりまのくにそうしゃ いたてひょうずじんじゃ)
  半年間の罪やけがれを祓い清め、残る半年を無事に過ごせるよう祈願する行事
 「輪ぬけ」をしているだろうと行ってみると・・・

10時前 は、茅の輪 を 作られており くぐれるのは 午後6時からでした。。。

   お詣りして きました。
   

  境内に七夕飾りも・・・
 

今朝の神戸新聞ネット版に記事が載ってました。
 おじさんが行った午前中は雨は降ってなかったのですが・・・
   夕方は小雨が降っており、傘をさしておられますネ。
    

もらってきた うちわ

  高校生うちわデザインコンテストの 作品が展示されてました。
   


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ひとり言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事