Nおじさんの きまま日記

天龍寺 方丈・嵐山 散策

天龍寺 庭園 を観た後、方丈へ・・・
   宗派:臨済宗天龍寺派大本山
   山号:霊亀山(れいぎざん)
   本尊:釈迦如来
     「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています。

   

   

  小方丈 から 多宝殿 方向の 桜
   

   多宝殿からの しだれ桜
   

   「ヒヨドリ」かな?
   

特別公開 されている、大方丈 の旧「雲龍図」
   鈴木松年画伯筆を観てきました。

 

天龍寺 方丈 の 後は、昼食場所 を探しながら 嵐山 散策

   

 人通りも多く・・・ 昼過ぎだったので、食事処も 行列!?
   

   

嵐山うどん 「おづる」で 昼食です。
 1組待ちでした。 

  

 桜咲くこの時期は、写真を撮りに出かけることが多く
  写真が溜まっているので・・・
   朝・夕 だけでは 溜まる一方なので 
   本日 3回目の投稿です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事