つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

 ズッキーニ収穫 お茶畑手伝いツル採り

2024年06月01日 20時04分01秒 | 畑・庭いじり
        6月1日(土)晴れ時々曇り 弱い西風 暑い
    早朝は弱い霧雨模様で本当に予報通り晴れるのかと思っていましたが
   朝のズッキーニ作業終わる頃には曇りから徐々に晴れ間も
     ズッキーニ収穫(明日からは4月11日播種第2弾の収穫が始まります)
   黄坊9本・ブラック5本・よくなる君1本・エメラルド1本の16本
 
   本日は朝食後 知人の依頼でお茶畑の機械収穫前の山芋ツル等を抜き手伝いに
   このツルが有るとお茶に混じってしまうので抜きます
   昼を挟んで3箇所を3人で午後3時まで抜きました・・・
  こんな事もやっていたのかと知らなかったとはいえ感心しました
   6月中旬くらいまで有るので来られる日は宜しくと頼まれたので
  リハビリを兼ねて?頑張ってみる予定です。
    ズッキーニは第2弾が収穫始まれば収穫が楽しみに
   第1弾でエメラルドが14粒播種で3苗しか育たず今3株で頑張っているので
   色が綺麗で人気なので追加で播種する予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ダイコン播種・間引き

2024年05月31日 20時28分31秒 | 畑・庭いじり
        5月31日(金)雨のち時々雨 穏やか やや肌寒い
    5月ももう終わりです・・・
   台風もそんなに強くは無かったようで、台風前の暴風雨の方が強く
   野菜の被害もありました
    早朝はまだ雨が降っていたので合羽を着てズッキーニの受粉と収穫しました
   朝食後は天気も回復しダイコンの播種播種予定でしたが小雨がポツポツ
   作業は午後からにして昨日の花とズッキーニ収獲ブログを
     午後は少し遅くなってしまったダイコンの間引きから(5月14日播種)
   間引き終了
   大きくなり抜き菜もたっぷり(お浸し用)
   その隣に10穴に10粒ずつダイコン(夏祭)を播種
   この畝は日をずらして3回夏祭りを40穴分栽培しています
  一番大きい4月19日播種はかなり大きくなっています(本日で42日目)
  約55日目で収穫(6月12日)と生っていますがその前には収獲出来そうです
   下はブロッコリーの整理中の畝です(その上がダイコン畝です)
   昨日の残りブロッコリーの防虫ネットを剥がし株を抜き整理します)
  ブロッコリーが終了です マルチ南側をそのまま北側を剥がしダイコンとの畝まに
 草の上から被せて防草シート代わりに一時使用します
     
  クロマルチを剥がしても雨の後でもあまり湿っていません
 畝の左は坊草シーと代わり 右は草草草・・・畝を耕運する時に草も一緒に

  午後の作業中の時々雨がポツポツとしたりで予報は午後からは雨は降らない
 予定でしたが・・・何とか色々な事が出来良かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 昨日と本日のユリの様子 朝収穫ズッキーニ

2024年05月31日 09時52分13秒 | 畑・庭いじり
         5月31日(金)雨のち曇り
    昨日 載せられなかったユリの様子と本日のズッキーニ
  昨日はエルコラノ蕾でしたが本日は開花始まりました

  
   アジサイも見頃の物も

   本日は赤のレッドアラートに続き白のエルコラノも開花始まりました
   ピンクのアンブフェイラもそろそろ開花です

   まだ朝は雨が降っていました ズッキーニの受粉・収獲しました
      黄坊の様子
      収穫 
 ズッキーニ 黄坊5本・ブラック3本・エメラルド3本・よくなる君2本の13本
   雨が止んだので畑作業を進めます
  ダイコンの播種から始めますか・・・。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ジャンボニンニク1個試し掘り 収穫ズッキーニ・アスパラ サツマイモ植え付け

2024年05月30日 20時05分36秒 | 畑・庭いじり
        5月30日(木)曇り時々晴れ 穏やか 暑い
    夜は台風1号によるまとまった雨が降る予報です
   もう少し晴れた日が続きたら本日ジャンボニンニク収穫したかったですが
   次の晴れ間が続いた日にする事にして本日は1個試し掘り
     まあまあサイズが掘れました
   夕方収穫したアスパラ4本と
   早朝のズキー二収穫
  黄坊3本・ブラック7本・エメラルド3本・よくなる君3本の16本と飾り用ダリア花   
   畑のオカワカメは脇芽が沢山出てきて順調ですが
  プランターのはやっと摘心しました
   一昨日収穫して置いたサツマイモ種ツル30+1本
  先日完成して置いたマルチ畝に16本植え付けました(斜め植え)


  13本は先日収穫終了したダイコンの跡地のダイコン抜いた穴に垂直植えで挿して
  隙間に培養土を入れ込んで試してみました


   余った2本は第1弾の余っているマルチ畝に斜め植えで
   ついでに第1弾の草抜きも(1畝はマルチ無しなので草多し)
  同日、同苗(購入苗)を植え付けたがやはりマルチ畝は育ちが今のところ良い
   自宅の花が咲きだしたブロッコリーの防虫ネット外し整理
   まだ少し残っていますが、天気落ち着いてからにします
   今晩からの台風は動き方によってはかなり影響有りそうなので
  ズッキーニに所々支柱を補強して置きました
  色々なユリが咲き始めたのですがこちらも心配です・・・
   台風前に写真は撮って置いたので明朝にでも紹介します。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 嵐の後の畑 ズッキーニに被害有り 収穫ズッキーニ 草抜きタップリ!

2024年05月29日 20時33分58秒 | 畑・庭いじり
       5月29日(水)晴れ 西風強い 暑い
    荒天も去り風は強いが暑くなる予報の天気 
   朝 点検をしているとズッキーニが昨日の強風で3株折れていました
    脇芽が出て回復してくれると良いのですが
   こんな日でもしっかり収穫有りありがたい
  ズッキーニ エメラルド1本・ブラック2本・黄坊6本・よくなる君1本の10本
  雨上がりで、気になっていた嫁さんの実家畑の草抜きを
    サトイモと生姜の周りを重点的にかなりな草です
   マルチ無しとマルチの交互植え付け畝で栽培したのでマルチ無しは・・・
  マルチ無しを抜いて行くと

   午後からも頑張って
  サトイモ畑からすっかり草が無くなりました(いつまで持つか・・・)
  三州生姜 発芽まだしませんと昨日書きましたが本日草を抜いたら4本発芽有り
 
   草を抜きながら見つけました・・・
   朝 嵐の後の為かウリハムシ全く居なかったのでもう居なくなった・・・?
  そんな訳は無く夕方には少ないながらもしっかり居ました
   朝より退治しにくいのですが何とか見える虫は退治
  雨上がりで抜き易いと言っても 長時間草抜きは疲れました(休憩も多くなり)
 明後日からまた天気崩れそうなので明日なるべく作業進めて置きたい・・・予定
        おまけ  釣魚マダイ鯛茶漬けにして美味しく頂きました!
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする