すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

Once Upon a Time in Hollywood

2019年08月31日 | 映画・テレビ・動画

マーゴット・ロビー が白ミニスカ
シャロンテート 役で
ワンスアポンアタイムインハリウッド
に出てたもんで得した感じ😍
タランティーノ映画は前情報を一切入れないで観に行くもので、まず頭のテロップにマーゴット・ロビーの名前を見つけてウヒャヒャヒャヒャーとなりますわな。
話が少し進むとそのマーゴットがシャロンテート役っつーのが判明するともっともっとウヒャヒャヒャヒャーとなりますわな。
ロマンポランスキーと住む邸宅が出てきて、
1969年やもん、ミニスカマーゴット❣️白のミニスカ‼️パンチラは無しやけど。
マーゴットが映画館に入るとCCライダーなんかが上映されとってこれは1970年の映画やのにー。同時期頃に観た僕は嬉しい、アン・マーグレットが出てるちょっとエッチなやつ、僕が初めて映画館で観たちよっとエッチな映画な。
そしてやっぱりスーザン・アトキンスやチャールズ・マンソンなんかが登場すると
期待がイヤが上にも高まりますわな。
曲はねS&Gのミセスロビンソンとか
ディープパープルのハッシュとか鳴り、
トドメはストーンズのアウトオブタイムが鳴らしてくれよります。大サービス‼️オーケストラバージョンやけどな。
マックイーンはソックリ、
ブルースリーはグラサン取るまでソックリ、
グラサン取ったら全然似てへん。
グリーンホーネットのカトー時代な。
デカプリオは千鳥のノブにしか見えない。
そしてやっぱりカッチョイイブラピの腕っ節は
凄まじく
ブルースリーも軽くボコり、
マンソンファミリーはボコボコですやん、
相変わらずカッコエエブラピー。
実話とはちょっとちゃうけんどな。
やっぱし1966年〜1970年が黄金期ですもんねー
1969年エエ時代ですよねー
ついでにブラピをヒッチハイクするヒッピー女子とデカプリオ共演の小娘役の女子が
メッサカワイーです。
#movie #映画 #タランティーノ #ブラピ #デカプリオ
1969年8月9日、狂信的カルト指導者チャールズ・マンソンの信奉者達の一人、スーザン・アトキンスら3人組によって、一緒にいた他の3名の友人達と、たまたま通りがかって犯行グループに声を掛けた1名と共にロサンゼルスの自宅で殺害された。
マンソンはシャロンの前にその家に住んでいたテリー・メルチャーが、マンソンの音楽をメジャーデビューさせられなかったことを恨みに思っていた。当時シャロンは妊娠8か月で、襲撃を受けた際に「子供だけでも助けて」と哀願したというが、それが仇となりアトキンスらにナイフで計16箇所を刺されて惨殺された。ポランスキーは、生まれることなく死んだわが子にテートと自らの父の名を取ってポール・リチャードと名付け、テートとともに埋葬した。
テート殺害実行犯の主犯スーザン・アトキンスは、1971年に死刑判決が下ったが、カリフォルニア州の死刑一時撤廃に伴い、マンソンらとともに終身刑に減刑され、2009年9月24日に同州の刑務所で脳腫瘍のため獄中死。マンソンはその後も服役したが、2017年11月19日に死亡した。
#QuentinTarantino #1969年#ミニスカート #OnceUponaTimeinHollywood
#レオナルドディカプリオ #LeonardoDiCaprio
#ブラッドピット #BradPitt #マーゴットロビー#MargotRobbie #SharonTate #シャロンテート #CharlesManson #チャールズマンソン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Hello Kitty藏屍案 | トップ | アシックス GT2000  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画・テレビ・動画」カテゴリの最新記事