道しるべの向こう

ありふれた人生 
もう何も考えまい 
君が欲しかったものも 
僕が欲しかったものも 
生きていくことの愚かささえも…

3/3東京マラソンTV観戦で休足日(走れるうちは…)

2024-03-03 15:41:00 | 日記

昨日ほどではないにしろ
今日もまた寒い朝を迎えた

自室の窓の白いレースのカーテンの向こう
裏庭は昨日よりもヒトキワ真っ白に…



本来なら走れずにガッカリするところだが
今日の午前中は自室のTVで
ずっと東京マラソンの観戦なので
特に落胆することもなく…

その東京マラソン
それなりに楽しみにしてたのだが…

ケニアの生きる伝説ランナーも
日本記録保持者も
オランダのトラック女王ランナーも
日本新記録宣言の魔女ランナーも
ポンコツジジイの期待虚しく…

ジジイの僕なんかよりも
選手の本人たちが悔しかったのだろうなぁ

番組終了前の選手たちへのインタビューでは
タイムにわずか届かず涙なんかも見えて…

とりあえずパリ五輪の男子マラソンは
これで3名の選手と1名の補欠が決定

女子マラソンは
来週の名古屋ウィメンズを待つだけだが…

1月の大阪国際女子で出た
見事な日本新記録を打ち破る女子選手
おそらく出てこないだろうと…

なので
パリ五輪のマラソンは男女とも
実質的に決まりなんだろうなぁ 

まぁポンコツジジイにとっては
カンケーないけど…








午後からは特に予定もない日曜日
ノンビリとするだけ…

この子の歌でも聴きながら…



そんなとき
グウタラ娘から送られてきたLINEの写メ
ダンナの家族と孫娘との記念写真?



どうやら昨日の土曜日
ダンナ実家を訪れたみたいで…

写メで久しぶりに目にしたダンナ実家の家族
たしかお父さんの体調が良くないと…

なんでも歩いて外出することも控えるよう
お医者さんから言われてるらしくて…

人間って歩けなくなると
途端にポンコツになっちまうからなぁ

歩くって大切なんだよなぁ
ホントに…

僕みたいに走れなくてもいいから
せめて歩くことができないと
身体全体が錆びてしまってボロボロに…

現代の医療じゃたとえそうなっても
まだまだ生かしてくれるだろうけど…

写真で見るお父さん
たしかにすっかりジジイの様相
75〜6歳のはずなのに…

たぶん背もかなり低くなっちまって
僕よりは2〜3センチほど高かったはずなのに
腰や背骨が曲がっちまったのだろうか?
息子であるダンナより小さくなって見えて…

身長が縮むのは老いればよくあることで
現にかくいう僕も若い頃よりは
3センチほど縮んじまってるし…

ダンナのご両親にとっては
グウタラ娘の赤ちゃんが初孫になるのだが
孫が生まれて下手に安心しちゃったら
もしかしてヤバいことになるかも?

病は気から…

身体の不調なんて精神的な面が
かなりの要因になるからなぁ

気が緩んだときに体調を崩すのは
ポンコツジジイの僕もツネで…

だからこそ
毎日走るようにしてるのだが…

まぁ僕の役目は
初孫くんが小学校に上がっても
放課後は我が家で面倒見なきゃならないから
当分続くわけで…

まだまだ元気でいなきゃならないと
自ら言い聞かせてるものの…

たとえ死んでいなくなったとしても
そのときはそのときで
なんとかなるだろうと…

僕のオヤジも
チャラ息子やグウタラ娘が物心つく前に
死んじゃったからなぁ
そういうことだよなぁ

余分な心配などしないで
ノンビリ生きれればいいか?
身体の動くうちは…

少なくても
走れるうちは…




最新の画像もっと見る

コメントを投稿