✦世界の王室✦

2年がかり、レディ・オギルヴィ

そのうちに紹介しますね!なんて言っておいて
多分2年くらい経ったかと思うんですけど、
まぁ、今日が”そのうちの日”ということで・・・



私が数多いるプリンセスの中で最もプリンセスたらしめて
いると思うのが、こちらのレディ・オギルヴィこと、
アレキサンドラ王女。イギリスのジョージ5世の孫であり、
エリザベス女王の従妹にあたります。
父はジョージ6世の弟のケント公ジョージ、兄は現ケント公、
弟はあのマイケル・オブ・ケント王子。



1936年12月25日のクリスマスの日にロンドンで
誕生され、アレクサンドラ・ヘレン・エリザベス・オルガ・
クリスタベルと命名されました。
英王室の初めて普通の私立学校に通った女子なんだ
そうです。



1963年4月24日、ウェスミンスター大聖堂にて
エアリー伯爵次男のアンガス・ジェームズ・ブルース・
オギルヴィ氏と結婚。
氏が女王からの爵位の授与の申し出を断わったのは
有名な話。

1964年に息子ジェームズ、1966年に娘マリナを授かり
ましたが、この二人にも王家のタイトルを授けていません。



2004年のアレクサンドラ王女の誕生日の翌日に
オギルヴィ氏が息を引き取るまで、仲睦まじそうな
御夫婦だったように見受けられました。

私はこのオギルヴィ氏も温和そうな顔付きで
好きでした。



エリザベス女王とは年も近いということで、
良い話し相手なんだそうです。

最近はそのお姿を見かける機会が減って
しまったのが残念。

コメント一覧

管理人
アレクサンドラって美人になる率が
高いんでしょうか?
デンマークから嫁いできたアレクサンドラ王妃も
美しいし、私はヨアキム王子元夫人も綺麗だと
思いますし、最近モナコというかハノーバーの
アレクサンドラ王女もグイグイきてるし。
女の子が生まれたら、この名前をつけると
いいかもしれませんね。
え?苗字と合わない?

おぉ!管理人様
覚えていて下さったのですね。^^
やはり、この方が一番ですかしらね。
お若い時分から既に大人の女性の落ち着きと、風格があり、
浮ついた感じが全く無いんですよね。
ほんの少し前までは、こういう、貴婦人らしい貴婦人が、実際に存在していたんですわ。
今なぜ、いないんでしょうね?
オギルヴィ氏も、品が良くて、穏やかそうで素敵。
この人に爵位がなくて、チャールズ・スペンサー氏が伯爵とはね。

ロシアの血が入っていたのですね。
エリザベス女王とは、異質の美しさだと感じていたのですが、
なるほど、合点が行きました。どこかエキゾチック。

アレクサンドラ王女とガブリエラ嬢。
なんと美しい伯母と姪なのでしょう!
このお二人の、ツーショットを見てみたいものです。
実の母娘より似ていると思いません?
斜め遺伝というものなのでしょうか?
puspam
私もこの方が一番、レディの中のレディだな~と思ってます。
ほんとうに見目うるわしい、素敵な方。

お父様が国民に人気のあった方で、すごいハンサムさん。
プリンセスも、とても良く似てらっしゃると思います。
娘さん時代に、お母様と一緒の写真をみましたが、
ほんとうにお嬢様として、
大切に育てられた方だと思いました。

エリザベス女王のいとこで、
確か、結婚式でブライトメイトを勤めたのですよね?

いつもお召し物も品が良いし、年を取られても、
その愛らしさに、まったく陰りがありませんよね。

ほんとうに、ゆきなさんのおっしゃる通り、
この方こそ、どこかの国の王妃にもふさわしい方ではないかと思います。
ゆきな
麗しい~。
美しい絵画や織物を眺めてる気分です。
これほどの方が皇后か王妃にならなかったなんてもったいない。
ケント公家は美しい方が多いけどロマノフ家のDNAでしょうか。
ロシアの大公女がギリシア王室に嫁いで、さらにその姫がケント公家に行ってたような。

同じ公爵家のプリンセスなのに現代の方は何であんななのでしょ。
頑張れヨーク!
管理人
いつもエリザベス女王が”国王”なら
アレクサンドラは”王妃”みたいに
私には写るんですよ~。

あ、すいません、最後の写真の右の
男性はオギルヴィ氏ではなく、
兄のケント公です・・・
注釈つけないですいません。

オギルヴィ氏は次男ということで
父親からの爵位継承はなく、
”HONORABLE”と呼ばれ、
最後の方でナイトを授与されられたので
”SIR"になったそうです。

考えてみれば、オジー・オズボーンは
”ジ”ですね。

孫のアレクサンダー君がかっこいいん
だけど、写真がなかなかないんですよ。




爵位け


まりや
何とたおやかな、可憐な花のような方。
中世の姫君の肖像画じゃないんですね。
ヴィクトリア女王の頃の麗しきご婦人かと思いました。
肖像画の中だけに存在しているかのような麗しさ。
バックに花が咲き乱れて見えます。
よしこ
美しい方ですね~!!
3枚目の写真なんて惚れ惚れします{ハート}


最後の写真、お二人とも優しい顔されてますね。
年とると、今までの生き方が全部顔に出るっていいますけど、このお二人は夫婦仲良く良い生き方してきたんだろうなぁ~って思いました。


マーガレット王女、エリザベス女王、アレクサンドラ王女・・・。
なんだか今の英国王室のお姫様たちが悲しく思えてくるのは私だけでしょうか(^ ^;)??
二代目
貴婦人という言葉が何年ぶりに浮かびました。
本当にきれいな方はお年を召してもきれい。
素敵な年を重ねたお手本のような方ですね。

伯爵家の次男とご結婚。ということは爵位は最初から
ない、であっていますか?爵位の辞退は今はとにかく、
当時は大変だったのでは?
ひよこ様にまったく同感で馴れ初めをきいてみたいですよね。
お子様たちのお顔も興味津津。

管理人様、
午前中は書き間違えたものを消していただきまして
ありがとうございます。ケント公ときいて最初に浮かんだのは
ガブリエラ嬢のお父様。送信してからウィンブルドンの人だ!
間違えた!と思ったからです。後で調べてみましたら
兄弟と判明・・・。お騒がせしました・・・。
レディ・オギルヴィさん、甥の結婚式に出ていた
ような記憶があるのですが。気のせい?
なな
何と品があって、優しそうで、美しいんでしょう。

管理人様、「世界の王室」と言う名にふさわしい人選、いつもありがたく思っております。
さき
こんな方がいらしたのを初めて知りました。管理人さん、ありがとうございます。

Ogilvyは、おぅぐるう゛ぃ、みたいな発音ですよね。giだけど「じ」にはならない、英語って難しいです。
まあ
歳を召した後の顔がすごく素敵です。
きっと素敵な歳のとり方をされたのでしょう。

プリンセスらしいプリンセスですね。本当に^^
ひよこ
この方が噂の、アレクサンドラ王女ですか~。
クラッシックな、品のある、明るい美貌の方ですね。マーガレット王女も、アン王女も、エリザベス女王も、皆様お綺麗でしたけど、マーガレット王女や女王に比べて、優しい、柔らかい品を感じます。

お若い頃はもちろんお美しいですが、最後のお写真が本当にお美しくて、お幸せそうです。

オギルヴィ氏も温和そうな貴族のご子息と言う感じで素敵です。

このお二人のご結婚のなれそめは……?
ミライ
この方「オギルヴィ」と読むんですね。
「オジ~」と読んでいました。失礼いたしました。
ご主人がお亡くなりになっていたことも
なぜか初耳のような気がします。
頭からすっぽり抜けてたのかな?

この方がメディアに出るのは
競馬場の馬車か、宮殿のバルコニーか、ぐらいでしょうか。
いつもグロウスター公爵夫人と間違えてしまいます。
ほんと失礼いたしました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事