✦世界の王室✦

戴冠式前日のレセプションにて



あと数時間で世紀の戴冠式が始まりますが、
こちらは昨日のご様子。
バッキンガム宮殿前に集まった方々と握手される
チャールズ国王。


戴冠式前日のバッキンガム宮殿で開かれた
レセプションには、各国君主・首脳・要人を乗せた
車が長蛇の列をなしていました。


スナク英国首相夫妻。


スウェーデン国王とビクトリア王太女。


ルーマニアのマルガレータ女王。
(元ルーマニア王国)


リヒテンシュタイン公太子御夫妻。


ギリシアのアンナ・マリア元王妃と
パウロス王太子御夫妻。



ユーゴスラビア王国最後の王太子であり、
現在はセルビア王太子アレクサンダル2世御夫妻。


ヨルダン国王御夫妻。



ブータン国王御夫妻。


秋篠宮文仁親王御夫妻。


オランダからはベアトリクス王女(元女王)と
カタリナ・アマリア王太女。


ルクセンブルク大公御夫妻。


ベルギー国王はオックスフォード大学在学中の
長女エリザベート王太女と。



スペイン国王御夫妻。


ノルウェー王太子御夫妻。


デンマーク王太子御夫妻。


モナコ大公御夫妻。









ビクトリア女王が「私の子孫がこんなにたくさん!」と
喜んでいそうです。

コメント一覧

マリア
キャサリン皇太子妃を見るフレデリック王太子の視線が気になってしまう
まひろ
 紀子さまのドレスは評価としてはどんなカンジなんでしょう?
 ワタシの第一印象としては
 素敵ですけど…何もムスメ(佳子さま)と張り合わなくても。
 …みたいな。

 最近佳子さまの公務でのお衣装アルバムみたいなのを見たばっかりで(笑)レース生地のトップスとかドレスとか多かったので。そのせいかそんな印象に…(^^;)
メキシカンリリー
スェーデンのヴィクトリア王太女はもちろんですが
ベルギーのエリザベート王太女、オランダのカタリナ王太女、お二人も堂々として素敵です。
こういった場に来ると言うのも帝王学の一つなんでしょうね。
tok
戴冠式見てます!チャールズ3世のお顔を拝見して、今になって、フィリップ殿下のご子息なんだなあと、しみじみ思いました。旧ギリシア王室の方々と似た雰囲気が。。
s
これを見ると、各国、出られる年齢の王位継承者がいる場合はその方と出席されたようですね。日本からは秋篠宮殿下が出られた理由もそれでしょうかね。
がまがま
ベルギーのエリーザベト王太女、大きな王室外交デヴューですね。
天皇陛下即位の礼のときに、スウェーデン国王と王太女のペアでしたが、これに習ったのですかね。今回もスウェーデンはこの2人でみえました。
帝王学のためには、現国王とその後継者が出席なのは、よいことでしょう。

変わったところでは、オランダ前女王と孫の王太女ですね。祖母上と一緒なのは王太女にとって良い経験でしょう。

たくさんの写真のアップありがとうございます。

モナコのシャルレーヌ妃の元気そうなご様子、リヒテンシュタイン公太子妃のステキなメガネ姿が印象的でした。

この公太子妃はジャコバイトの王の直系だそうで、イギリスの国王即位式においでとは感慨深いです。
とら猫
笑顔があふれる慶事の集まりは見応えがありますね~。
女性の明るい色の服に見ているこちらも気分が上がります。

シャルレーヌ妃だけ昼間なのに大きく肩を出した服。
シャルレーヌ妃は場に相応しいとは言い難い服装がたまにあるんですよね。
ご本人が "着たい服" を選んでいるのかしら。(^^;;
名無し丸
各国のロイヤル(元ロイヤル)達の肩書、装いをほほ〜と眺めていたら、最後の最後でクスッと。
欧州中の子孫が大集合という場面でもありますね。
要人たちの密な空間を見ながら、WHOもコロナの緊急事態宣言の終了を発表したし、交流・社交が新たなステージに入るタイミングでもあるような気がします。
さて、いよいよですね。
楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事