✦世界の王室✦

一夜明けて

譲位式に出席された世界各国のロイヤルズと首脳陣。



アルベール大公は君主、サルマ王妃は位が上なのでお隣。
チャールズ皇太子は年長さんなのでやはりお隣、
皇太子はエンペラーになられるのでお近く。
立ち位置を見ながら、「なるほどね~」と思っておりました。

**写真が切れてる場合は、写真をクリックしてください。
拡大されます。



カラーコーディネートされてますね~
仲の良さがにじみ出てます。



王女達の可愛いこと!



水上パレードにて。さすが運河の国!でも寒そう~
即位早々お風邪など引きませんように。



そして一夜明けて。
朝食後、まだ自分達が居住するお城へと
戻られる新国王御一家。
王妃のピンクがまぶしい!

コメント一覧

ロイヤルファン
管理人様ありがとうございましたm(__)m
おかげで戴冠式を堪能することができました(*^^*)

バルコニーでベアトリクス女王がアマリア王女たちを呼びに行く場面がありましたが、
あれ昔ユリアナ女王の戴冠式の時に、ウィルヘルミナ女王が同じように孫のベアトリクス女王たちを呼びに行ってるんですよ!!!
YouTubeでたまたま見ました。
あっ女王は同じことをされたんだ!と(°∀°)
きっと昔の映像を見てご自分も去り際には同じようにやろうと思っていたのだと思うと涙が出るほど感動しました(*TдT*)

あと皆さま同様、雅子さまが出席されたこと、そして皇太子さまのうれしそうなお姿が本当に本当にうれしかったです(*^^*)
まりや
じょ、女王様がオーラ消してる!
気さくだけど貫録たっぷりの凄味、あのオーラが消えて母后って雰囲気ではありませんか!!
そして息子さんもお嫁さんも風格が増して・・・。
ここのお家ってすごい!
人を立てる術を身に付けてらっしゃるんでしょうかね。
式典でもマキシマ王妃の新国王への心遣いが感じられてハッとしました。
べっち
管理人さま、いつも楽しくブログを拝見させていただいております。

今回の行事に関する一連の記事のお写真は、どれもが新国王御一家と前女王の絆の強さを感じさせてくれるものばかりで、感動しました。

マキシマ王妃は写真からも「王室オーラ」がはっきり分かるほどで、びっくりです。即位式のブルーのドレスとローブがとってもお似合いでした!

雅子さまのドレスは、生地と仕立ての良さでは恐らく出席者の中でも一、二を争うのではないかと思いましたが、
いかんせん、帽子も含めてちょっと古臭い(失礼!)印象で、もうすこしお肌を見せてもよろしかったのに…と思いました。

これまでファッションでは余り外れのないデンマークのメアリー皇太子妃ですが、
今回の即位式のファッションは、胸元のあきが大胆で、素材も薄めでテロッとしていたため、
どちらかというと晩さん会など夜向けの衣装のように見えてしまったのがちょっと残念~

マイフェイバリットはスペインのレティシア妃のファッションです。
レースのドレスとふんわりとしたハットで、まるで妖精のような雰囲気を醸し出しておいででした!
ひよこ
はるみさんのお尋ねの、アルベール大公の左隣の女性は、即位式の時に皇太子の横におられた方だと思います。

この方は、カタールの首長の第2夫人のモーザ妃と言う方で、50才を越えておられます。
独特の雰囲気の綺麗な方だなあと思ってましたが、年齢を知って(確か52才か53才)、わたしはものすごくびっくりしました・・・。
管理人
http://yaplog.jp/theworldroyals/
ちなみに私が知る限り、ここアメリカでは
朝のニュースで15秒ほど映っていただけでした・・・
さすが!!
2年前のウィリアム王子の結婚式は、
早朝まで生中継してたんですが・・

これで一段落。

さ、次はマデレーン王女の結婚式!!
はるみ
いつも楽しくブログを拝見しています。

質問があります。
最初の写真でアルベール大公の左隣に
写っている濃紺のドレス姿の方はどなたでしょうか?
なな
一連のオランダ戴冠式のお写真、興味深く拝見しました。
ベアトリクス女王ご一家の仲の良さ、新国王の威厳、マキシマ妃の優しさ、色々とうかがえるものでした。

皇太子様、雅子様に対する皆様の書き込みも、グッとくるものがありました。
勝手に嬉しくなっちゃいました。

それにしても嬉しそうな皇太子様!!お二人が揃われた喜びと申しましょうか。

きんぎょ
お写真でみるだけでも暖かさが伝わってくるような、また、安定感のある新国王ご一家ですね。
マキシマ王妃はこの日にそなえてすこし、、、ダイエットなさったのでしょうか、、、
サインのあと、母と息子の、手をしっかりと握り合っていたシーンに目頭が熱くなってしまいました。

皇太子殿下と雅子さまお二人揃った写真がみられてほんとうに嬉しい。
皇太子のなんて幸せそうな顔!嬉しかったでしょうね、、
雅子さま、これからも無理なさらずに、元気を取り戻していってほしいです。
きっしー
踏み台は向かって左側のほうにもありましたので、単に全体を放物線のような構図にするためだと思いますよ~(笑)
ぱぱげーな
管理人様ありがとうございましたー。一連のお写真堪能させていただきました。

雅子様も無事笑顔で式典に出席できて良かったですわ、しかしお召しのローブ・モンタントはもう何年もお召しのものですね・・他のロイヤルレディースの皆様が華やかなので、あまりにお地味で残念。

ご出席を直前までまで悩まれたので新調できなかったのかもしれませんし、倹約はすばらしいですが、日本の代表として注目を集めるわけですからここぞという時はバーンと予算使っていただきたいところですねー。

というか、皇室デザイナーを変えて欲しい!!せめてコンサバでも芦田多恵さんとか・・。
うめ
お久しぶりです~
雅子様今回出れてよかったですねー{スマイル}
皆さん華やかなローブモンタントをお召しでドキドキしました{キラリ}
それにしてもやっぱりサルマ王妃美しすぎる~

このご夫婦なら立派に王&王妃をおこなしになるんでしょうね{王冠}
これからも目が離せない!

まひろ
 踏み台にちょっと苦笑いしてしまいましたが(>_<) でもこれもバランス取る為の心遣いですものね。やはり素晴らしい事と思います。

 以前オランダに招かれて療養に行かれた時の映像とか、よくニュースで取り上げられてます。やはりあの頃くらいの、セミロング位の方が雅子さまは一番お似合いだなと思いました。伸ばしてらっしゃるのは、やはりカットやお手入れが負担なのかなぁと思います。
 美智子皇后さまが国民の心に寄り添って下さったように、今度は私たち国民が雅子さまの心に寄り添ってゆけるように…そんなふうに思い至った、今回のご夫妻のオランダ訪問でした。

 …にしても、小和田氏のあの逃げるよーに走り去った姿(しかも何かチケットを口にくわえて)は一体どうした事でしょう(T_T)シッカリして下さい<m(__)m>
chiki
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。

私はインドネシア在住なのですが、昨日のジャカルタ・ポスト紙の一面トップは、王宮のバルコニーで手を振られる、ベアトリクス前女王さまと新国王陛下ご夫妻の写真でした。ふだん外国のロイヤル関連記事にあんまりスペース割かないんですけどね。やっぱり元宗主国だから関心高いのかなあ。

ところで、私も今まで写真が途切れてて残念だったのですが、管理人さまに言い出せずにおりました。写真をクリックすればよかったんですね!ありがとうございます。これから過去記事も再確認してみます。

これからも楽しみにしています。
miho
管理人様、こんにちは。
連日ブログをUPしてくださり、ありがとうございます。
三姉妹ちゃんたちかわいいですね{ハート}
我らが皇太子ご夫妻もお揃いでのご出席、本当に良かった~!
譲位式はもちろんのこと、いろいろな意味で感動しました{キラリ}
きっしー
アンチは皇太子妃殿下のことをほかの日本の妃殿下がたと比べてゴツイだのなんだの言ってるのをよく目にするのですが、こうして世界のロイヤルの皆様の中だと、むしろこれくらいのほうが存在感も負けてないし、今回の中継を観て、やはりすごく華のある方だなと思いました。なんだかんだいって御髪をちゃんとすれば小顔ですし。
なにより皇太子殿下がずっと嬉しそうで、皇太子殿下の今までのご苦労が報われるためにも妃殿下のこれからに希望を持ちたいですね。

いつもは朗らかなアマリア王太子(で合ってますか?それともオラニエ女公?)が終始緊張してらしたのが印象的でした。次期女王としての責任感と緊張感が伝わってきました。
でもやっぱり三姉妹かわいい(^^)
Norwegian
二枚目のお写真が一番良いです!
プリンセス ベアトリクスの偉大さ、今更ながら尊敬致します。
これからも沢山、お目に掛かりたいなぁ。

一枚目、全体のバランスが取れていてホッとしています。踏み台を用意して頂いたのですね。最後までお心遣い下さったオランダ王室に感謝‼
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Netherland」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事