✦世界の王室✦

マデレーン王女スウェーデンへ

「スウェーデンに戻ろうと思います」と先日仰っていたという
マデレーン王女ですが、なんと既に米国生活を切り上げ、
ストックホルムでの生活を始められたそうです。



旦那様はしばらくは行ったり来たりなのでしょうか?

コメント一覧

まひろ
 やはりヴィクトリア王太女やその次にエステル王女が即位の暁には、側で一番に支えてあげられるのはマデレーン王女とご一家でしょうしねぇ。(王子の立場は?)
 皆さまと同じく、ここで思うのはクリスさんの勇気ある決断。
 それを思うと、二人の男性に人生変える決断をさせたお二人のプリンセス、さすがにタダモノではありませんね!
ケロケロ
これで国王陛下御夫妻も長旅せずに会えますね。

プリンセスの称号がある限り国内に居住するのが望ましい・・・
と思っている国民が多いとか。

まずは一安心、かな。
theworldroyals
http://yaplog.jp/theworldroyals/
クリスさん、はい、イギリス人なので
スウェーデンにも抵抗が少なかったのでは
ないかと思いますよね~ 英語もかなり通じる
らしいですし。
クリス母も勿論、スウェーデンへ!でしょう。

やっぱり子供のことを思うと、プリンセスの自覚を
持たせながら育てるにはスウェーデンの方が
いいでしょうし、なんと言っても家族がいるのが
一番の理由なんでしょうね。



ひよこ
やっぱりスウェーデンの方が子育てしやすい、暮らしやすいんでしょうね。
ご家族もいますし、友人もいますし。
でもクリスさんがよく決断されましたねー。
元々イギリスの方だから、いいんですかね?
クリスさんのお母様はどうされるんでしょう?
とら猫
マデレーン王女のお子様たちには、確かスウェーデンの王位継承権がありますよね?
だとしたら、その国で子育てされるのは、お子様たちにとっても国民にとっても良いことだと思います。
エステル王女も賑やかになって喜んでいるでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Sweden」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事