✦世界の王室✦

即位60年

バッキンガム宮殿に戻り、バルコニーにて
英国民をはじめ人々から祝福を受けられる
エリザベス女王様。



テレビで見ていましたけど、人々の声で
クィーンズ・ガードの演奏も聞こえませんでした。



孫息子たちも立派にお育ちになられましたね。



そして帽子を脱いで、女王様に敬礼するクィーンズ・ガード。
このような姿も初めてみました。



いつものお祝いとは格が違うということで、バルコニーに
出られるのも女王様と直系の王位継承者とその配偶者のみに
限られているようです。



あの時代に20代半ばで即位されてから60年。
御生誕時には一体どれだけの人がエリザベス王女が
将来クィーンになると予想できたことでしょうか?
運命のいたずらと言っても過言じゃないような
気がします。
そして今、その女王としての威厳に満ち溢れたお姿を
拝見すると、自然に頭が下がるようです。
そして女性としては母であり、祖母であり、
何と二人もの曾孫がいらっしゃるという、
正真正銘のスーパー・ウーマンぶりも発揮されています。

これからも末永く御壮健でいらっしゃって下さいね!
70周年にはイギリス行きますから~

コメント一覧

マカロン
こういうすごい現場に、キャサリン妃がいることもやっぱりすごい運・・・
まひろ
 >MMさま、全体写真見れました。ありがとうございますv
  いつになく真面目なハリー王子の表情に、TPOをわきまえるプリンスぶりと、やはりおばあさまの大切な節目という自覚を感じました。

 ところで日本ではBSプレミアムで「もっと知りたいイギリス」と銘打って英国特集を放映していて、とても楽しく拝見してました。特に「女王さまの秘密のおサイフ」(素晴らしいタイトル!)とっても興味深かったです。長い歴史を誇る英国王室が洋上風力発電で賃料収入を得るとは。まさに21世紀の王室運営だと思いました。
管理人
http://yaplog.jp/theworldroyals/
本当はもっとアップしたかったんですが、
時間がなくって・・・
英国王室イベントは一番私が盛り上がるツボな
ものでございまして・・・ はい。

一度お近くで生の女王様を見て、オーラを
感じてみたいです。





MM
>まひろ様。
PCでご覧になっているのであれば、写真をクリックすると写真全体が見れますよ~
ハリー王子も写っています!

管理人様、怒涛の更新お疲れ様でした{びっくり}
ポイントをしっかりつかんでいらっしゃるあたり、さすが管理人様だなと思いました(^-^)
ありがとうございました。
まひろ
 管理人さま、連日のUPお疲れ様でした。

 最後のお写真、とっても素敵ですがハリー王子が欠けちゃってるのが残念!
 そして次の即位70周年の折には、きっとまだまだお元気なエジンバラ公とハリー王子のお妃さまと、ウイリアム王子のお子様が一緒に並んだお写真になるのでしょうね。楽しみです。
ロイヤルファン
管理人様、連日の記事アップありがとうございましたm(__)m
おかげで祝賀行事、十分堪能することができました(*^-^*)/♪

最後の写真、胸がいっぱいになりました(;_;)
人数が少ない方が、迫力が増すなんて~不思議です。
本当に女王になる運命が決まっていたようですよね。その運命を受け入れて、何があっても女王として毅然とした態度を示したお姿は本当に立派ですね。
どうぞこれからも威厳のある、若くておしゃれな女王様でいてください(*^^*)
るんたった
管理人様、1年ぶりの怒涛の更新、ありがとうございました!
お写真のチョイスが素晴らしくて、本当に楽しませていただきました♪
70周年は私もイギリスで見たいです^^

50周年との盛り上がりの違いは凄いですね。
近い将来、ウィリアムやハリーの子供でバルコニーが賑わう日も来る。
ダイアナ妃はその場に居なくとも、イギリス王室の写真の其処彼処に存在が感じられる。そんな気がしちゃいました。
有馬千宝
http://yaplog.jp/naniwase0421/
「ヒゲの殿下」の愛称で親しまれ、障害者福祉活動などで知られた三笠宮寛仁親王殿下が6日午後3時35分、入院先の佐々木研究所付属杏雲堂病院(東京都千代田区)で亡くなられた。宮内庁関係者が明らかにした。66歳だった。昭和天皇の弟である三笠宮さま(96)の長男で、天皇陛下のいとこ。皇位継承順位は6位だった。
在りし日のお姿が目に浮かびます。心より親王殿下のご冥福をお祈りいたします。
うめ
もともと王座につく予定ではなかったといいますがやっぱりなるべくしてお生まれになった方なんじゃないかなあとしみじみ思います。

私も70周年は馳せ参じます!
それまでこのブログが続くように管理人さん頑張ってください!
十年後は今のちびっこプリンス&プリンセスが成人なさってかなり面白い展開になっているでしょうし!
なな
なるほど、やはり直系が重要なんですね。

女性で、大英帝国王60年の在位。

もしかしたら、国王より大変な事。

素晴らしい!尊敬します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事