✦世界の王室✦

この夏、姫君達だけでアメリカで一カ月のサマーキャンプに参加決定!

スペインのレオノール王太女(12歳)とソフィア王女(11歳)の姉妹が、
この夏、一カ月間アメリカでサマーキャンプに参加されることが
発表されました。



キャンプと言っても一カ月テントで生活をし、野外生活を
楽しむというのではなくって、宿舎や食事も提供され、
お勉強したりスポーツを楽しんだり、他の地域からの
子供達との交流を楽しんだりする林間学校のような
ものなのです。



やはり小さい頃から国際性や英語を身に着けることに
御両親の関心が高いのでしょう。
お父上はアメリカのジョージタウン大学を出てられて
ますから、ふんわりした印象の姫君たちも将来は
骨のある大学で国際政治学などを学ばれるのかも
しれません。

先月、御両親がトランプ大統領とホワイトハウスで会談された際に
話が煮詰まったのかしらん?

スペインに残る御両親。毎日、涙、涙、そしてテレビ電話が
欠かせない夏となることでしょう。

マヨルカ島での夏のバケーションまでには
戻ってくるそうです。

コメント一覧

名無しさん
国王陛下でけえ
190cmあるトランプが小さく見える
電子機器は持ち込み禁止かも。
この手のキャンプでは電子機器は持ち込み禁止で、
さらにキャンプからの連絡も週1くらいに限定される、らしいので
プリンセスだけ特別ルールって訳にはいかないかもしれないので
ママパパはキャンプ期間はプリンセスたちと余り話せないかもしれないですね。
期間が長くなれば長いほど、キャンプは割引率が上がるんで
いつか私も3週間くらい送り込みたい。
さら
>theworldroyalsさん
五万!?たかっ。
よく考えてみれば、夏休みの思い出=プールに行って帰ってきたらご飯を食べてお昼寝して友達と花火して…って、親がぜーんぶ用意してくれてたからなんですよねぇ。としみじみする今日この頃。誰かの犠牲と尽力がなければ楽しい夏休みは成立しないんだよなぁ。
theworldroyals
https://yaplog.jp/theworldroyals/
本当にびっくりするほど成長されるでしょうね~

本当に欧米の夏休みは長いですよね。
実はこのキャンプって、マチマチですが
結構お高いんですよ~
共稼ぎ家庭は夏の子供の預かり場所に
困るので送るんですが、一週間に安くても
5万円くらいかかると同僚がうなだれていました。

日本の夏休みは子供が大変だけど、
アメリカでは親が大変なようです。





リサ
アメリカで色んな経験をされて、ご両親が驚くほど成長されて帰国されるんでしょうね
(*´∀`)♪

それにしても、海外は新年度が9月スタートだから、夏休みというのか、年度末の休暇というのか、長くて羨ましいですね。

日本の夏休みは一ヶ月あるかないかくらいですし、塾の夏期講習に部活に、夏休みの宿題に自由研究に…と、小中高生は大忙しですから、
経験の幅という点から言うと、ちょっと可哀想な気もします…。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Spain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事