✦世界の王室✦

アレクサンドラ元デンマーク王女

なんでタイトルに「元」がつくのか?
デンマーク王室の次男・ヨアキム王子の「元妻」だから
仕方ないんです。



彼女の旧姓はアレクサンドラ・クリスティーナ・マンリー
(Alexandra Christina Manley)。
写真を見て、「おや?」と思った方も多いかとは思いますが、
アレクサンドラ元王女、香港生まれで、中国の血を引くクォーター。
そう、その面影が偲ばれるお顔付きですね。
ヨーロッパの王室に、初めてアジアの血がもたされたのです!



父リチャードはイギリスと中国のハーフ、母クリスティーナ・マリアは、
ポーランドとチェコの血を引くオーストリア人で、3姉妹の長女として、
元王女は1964年6月30日に生まれました。
日本に留学していたこともあったというのですから、驚きです。
ヨアキム王子が香港にあるデンマークの海運会社で働いて
いた頃、二人はパーティーで知り合い、1995年11月18日に
御成婚。1999年に長男二コライ王子、2002年には
次男フェリックス王子を儲けられました。
結婚後、ドイツ語の素養があったアレクサンドラ元王女は、
すぐにデンマーク語を覚え、流暢に話されるようになりました。
(英語で育ったので、広東語は流暢とは言えないそうです)
そうしてデンマーク国民からも、結婚当初から大変な人気を
得ています。



しかし、幸せな結婚も長くは続かず、2004年には離婚。
どうも「パーティー好き」な王子に原因があったというのが
もっぱらの噂。元王女は再婚するまでは、プリンセスの称号の使用、
王室の人間として特権を認められることになっていたのですが、
2007年3月3日に、歳若いマーティン・ヨアンセンと再婚。
(こちらもあまり芳しくない噂があるようですが・・・・)



でも幸せそうなこの笑顔!
現在の元王女は、フレデリクスボルグ女伯爵という
称号が与えられています。

コメント一覧

ケロケロ
はは~ん、そういう事なんですね~。
私もそのあたりは心配しているところなんですよ~。

元夫である王子に散々苦労させられて・・・。

二人の行く末を温かく見守っていくしかありません。

情報、ありがとうございます。
管理人
ケロケロ 様

初めまして。拝読頂きましてありがとうございます。

マーティン氏が相当なプレイ・ボーイで、
年齢的にも相当下なので、財産狙いでは
ないか?と、まことしやかに囁かれているようです。
ケロケロ
初めまして。
自称、王室ジャーナリストのケロケロです。

あくまでも自称、というのが今回の情報でハッキリ分かりました。
アレクサンドラ元妃とマーティン氏の芳しくない噂とは一体何なのか・・・
知りませんでした~。教えてくださ~い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Denmark」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事