✦世界の王室✦

あぁ、もうこんな時期!ノーベル賞授賞式

毎年毎年同じことを書いてますが、
今年も「もうそんな時期?」と思わせられながら、
ノーベル賞受賞式の12月10日を迎えました。



こちらはスウェーデンでの授賞式の壇上の
国王御一家。
以前はここに国王の子供3人がいたものですが、
今ではこの4人が定番。寂しいから全員いても
いいのになぁ~



まごまごせず大きな口を開けて、きちんと歌ってらっしゃる
潔い姿もステキ!
ドレスの色合いも派手なようでいて、ミスマッチのようで
いながらトーンが合っていて私好み。



ソフィア妃は今っぽい赤で登場。
もう何年目になりますでしょう?



こちらは医学生理学賞を受賞された我らが日本の
本庶佑氏。和装は50年前の川端康成以来なんですって。
やっぱり日本人が受賞されると盛り上がりが違います。

コメント一覧

theworldroyals
燕尾服よりこっちの方が日本人男性には
いいかも!! 
ああいう服はやっぱり西洋人の骨格に
合うようになてますもんね。

マデレーン王女は暖かいフロリダで
すっかり落ち着いていらっしゃるのかも。
いくら王女とは言え、3人のお子さんを
お持ちとなると、なかなか帰ってくるのは
大変なのかもしれませんね。

しかしスウェーデンが豪華なので
ついついノルウェーの平和賞まで
辿り着かないのです・・・
アマル・クルーニーが出席していたようですね。

10年くらいしたら、ここにエステル王女が
登場されることでしょう。最近、あまり話題が
ないんですけど、学校で忙しいのかしら?

ichigo
堂々としていらっしゃるのがいいですね!
さら
じきに可愛い王子と王女が成長して列席するのかなぁと、今から楽しみです!15.6歳になるとドレスアップして出席するのかしら?
まひろ
 TVでも言われてましたが、本庶先生、ちょっと川端康成氏を彷彿とさせるお顔立ち。でも背が高くて素敵ですね~。関西人のノリも親しみが持てます。
 羽生結弦くんも着用の仙台平がとても素敵。

 マデレーン王女がいらっしゃらないのは若干華やかさが減って寂しくもありますが…移住されてから間もないですし、そちらの生活を落ち着かせることが最優先でも仕方ないでしょうね。
 この場にエステル王女が並ばれるのはいつ頃になるんでしょうね?それを楽しみに待ちたいと思います。
ゆい
和装、素敵ですね~(*´∇`*)
リサ
テレビで見ました(^^)

本庶先生、和装がとてもお似合いですね。
国王のお姉さま?と歩かれている姿も堂々とされていて、ご家族は誇らしいでしょうね。

しかし、毎年豪華ですね~(*´∀`)♪
プリンセス方のドレスも楽しみのひとつです。
メキシカンリリー
いいですね。和装・・・
凛々しく映ります。
川端康成以来ってすごいなあ・・・
歴史を感じますね。
今年はマデレーン王女夫妻はいらっしゃらないんでしょうか?
日本人の受賞とっても嬉しいんですが
やっぱりドレス、ティアラに目がいっちゃいます!(^^)!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Sweden」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事