✦世界の王室✦

Behind the Scenes




バッキンガム宮殿内から撮影すると
こんな感じだったようです。
それにしても凄い人!!


ひょー、贅沢の極み。
現代においてこんな馬車が現役で、
乗る権利がある人がいるなんてねぇ~ ため息。
下世話ですが時価にしてお幾ら?




あぁ、ここにもゴールドの塊が・・
改めて写真で見ると、何故かそこに目がいきます。


大英帝国がGreatなのを再認識した
儀式でもございました。

God Save the King!

コメント一覧

とら猫
お伽噺のお姫様の馬車だってもっと地味ですよね~。(笑)

イギリスもオランダも象徴的な金ピカの馬車。
どちらも多くの植民地から富を吸い上げて王室が繁栄した歴史があり、その遺産を受け継ぐ現代の王室の在り方(や個人資産の増やし方)が問われている側面も忘れてはならないと思います。

王室の現代化が進んでいるヨーロッパでは、代替わりしたオランダ、ベルギー、スペインは国王が宣誓を行う即位式でした。
イギリスは70年前と同様、王冠を頂く戴冠式。
ウィリアム王子のときはどうなっているのか興味があります。(^^)
名無し丸
イギリスはあいにくのお天気だったみたいですが(ある意味、雨はイギリスらしい?)、記念飛行もこんなふうに綺麗にできたのですね。
この角度からの眺めは新鮮です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事