タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

二十四節気「小寒」もものかは庭木の雪上で朝日を浴びるスズメたち

1月5日(旧暦 11月 18 日) 七赤・大安・とり
二十四節気「小寒」
 冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也 『暦便覧』

1月5日午前7時 35 分、我が家の庭で撮影
 釧路市の日の出時刻:6時 52
 釧路市の最低気温:6時 03 分に氷点下 10. 3

 二十四節気「小寒」の節入の日の朝、釧路市では8日ぶりに氷点下二桁の厳しい冷え込みとなった。タック爺は平常どおり5時丁度に目を覚まし、寒さにめげず、すぐ起床。日の出まで間があり外はまだ暗い。

 身支度を整えて寝室から書斎に移動。パソコンの電源を入れ、ブログの確認をしているうちに、カラスの鳴き声とともに夜が明け、しばらくするとスズメが活動を始める。タック爺はスズメより遥かに早起きなのだ。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事