タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

好きな日本酒の銘柄=京都伏見の芳醇凛冽・純米吟醸「酒魂・玉乃光」を選びました

※ 画像上段は、 12 月5日午後5時 09 分頃撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。


 伝承生酛造り 「菊正宗 純米樽酒」の四合瓶が空いて、 次は、 芳醇凛冽 純米吟醸 「酒魂 玉乃光」 を選びました。 摘まみは、 北海道鶴居村のフレッシュな牛乳から作られたチーズです。

芳醇凛冽 純米吟醸 「酒魂 玉乃光」
醸造: 玉乃光酒造株式会社 (京都市伏見区東堺町 545-2)
  ほのかな米の旨味と高酸度のキレ味。 素材の味を活かす京料理とマッチする最高
 のバランスを実現すべく、 米本来の美味しさを追求した、 大定番商品です。 (ラベル
 から)

酪楽館のチーズ・4品セット
製造: 乳製品工房 鶴居村酪楽館 (北海道阿寒郡鶴居村字雪裡 435 番地)
  タンチョウが住み、 酪農が盛んな鶴居村に、 チーズを作り食する文化が根付いて
 ほしいという想いから、 酪楽館で作るチーズを 「鶴居」 と名付けました。 チーズ作り
 は酪農の一部であり、 酪農家が生産した牛乳が消費者の方々の手に届けられるま
 での一部だと考えています。 (パンフレットから)
販売: 鶴居たんちょうプラザつるぼーの家 (北海道阿寒郡鶴居村鶴居東)

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事