タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

<ギョウジャニンニク採り(3の②) 4月24日>

P1250981
P1250971P1250965
 4月24日は、女房は病院への付き添い。私が一人でヤマメ釣りに出かけたが、釣りは不調で、急遽、KBR1-3及びKBL2ORでのギョウジャニンニク採りに切り替えた。KBRはほとんど採り尽くされ、五本の沢のうち、今はR1-3しか期待できない。ここは目立たない沢なので採り残されたのだろう。不思議なことに、狭い瓦礫の傾斜地に、茎の外皮が赤色の個体と緑色の個体が混生している。遅くまで残雪のある日陰地なので、大型連休の後でも手頃なサイズの個体が採取できるが、如何せん、生育数が少ないので、大事に維持したい。乱獲厳禁 沢の源頭は小さな滝になっていて、爽やかな雰囲気を味わうことができる。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事