タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

≪鉢棚上の小さな花②≫(12年)

P1230324
 このエゾツツジとバナシャクナゲの組み合わせは私の気に入りの一つだが、残念ながら開花期が一致しない。バナシャクナゲは春一番に開花し既に散った。濃い赤紫と淡い黄がいっしょに咲けばさぞや見事だろうに、といつも思う。
P1230317P1230343P1230436_2
■エゾツツジとキバナシャクナゲ(6月20日撮影)
■コケモモ(6月19日撮影)
■クロマメノキ(6月21日撮影)
■イワツツジ(6月21日撮影)
 エゾツツジ以外は、花の大きさに不釣り合いな大きな果実をつける。眺めて美しいのはコケモモとイワツツジの赤い果実、食べて美味しいのはクロマメノキの黒い果実。イワツツジは、ロッケリーでは繁殖力旺盛だが、鉢植えでは気難しく、思うように増殖せず花数も少ない。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事