めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

トイレ問題

2023-11-28 | Weblog

冬越しをする為に室内が観葉植物だらけの我が家のリビング。

朝起きると土が散らかっていることがあり、猫が虫を追っかけての事かと思っていたのですが…

先日真実が明らかになりました。

 

大きな鉢に入り、ババババババっと砂を描き始めたので、何か虫でも見つけたのか?と観察していたら、ちょこんと座って、お尻を浮かして…       

 

えー!

 

トイレにしていたの⁉️

 

 

しかも、終わった後は丁寧に埋めているし。

本物のトイレでは埋めないのにねえ。

 

 

 

モト野良の方がするならわかるけど、茶トラは生まれた時から人工的なトイレしか使っていないのに。

面白い。

 

 

と言ってる場合ではない。

デモ

トイレ砂もだいぶ値上がりしたし。

以前から「環境にはあまり良くないよなあ。」とは思っていたので、これを機に土のトイレを作ってもいいかな?と思い始めました。

コレは発酵させなければ土に還らないし、発酵は大変そうではありますが、近所迷惑にならない範囲でちょいと考えてみようと思います。

 

想像もつかない事が起こるのは、良い刺激になります。

刺激があった方が健康にも良いそうなので、健康への害になる悪い刺激は避けるか受け流す術を身につけ、良い刺激を受けれる体制でいたいです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エコな健康法 | トップ | グルグルのグルグル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事