Entre ciel et terre

意訳して「宙ぶらりん」。最近、暇があるときに過去log整理をはじめています。令和ver. に手直し中。

第250冊『ハンドブック 日本史の要点整理【改訂版】: いつでもどこでもチェック&マスター! 』

2020年04月27日 | 本(小説など)


・参考図書
 野島博之監修『ハンドブック 日本史の要点整理【改訂版】: いつでもどこでもチェック&マスター!』学研教育出版、学研教育出版、2013年



 いま、日本史を読み返しています。

 よく、昔は資料集めしていました。


■ニッポン人なら知っておきたい 13歳からの日本史、静山社文庫、2013年


■教科書よりやさしい日本史、旺文社、2010年





 話をもとに戻し。

 要点がまとまっているので、詳細は調べなきゃいけないんですが、適度なスピードで読み進められています。
 特に気になっているのが、経済史的な視点。要点で整理しているから、というのもありますが、デフレ財政みたいな文言がみえてきます。
 今回のコロナの影響で、今の経済もこんな風にしながら立て直そうとしているのか? なんて変な勘ぐってしまったり。

 そういえば、今日、日銀が追加金融緩和を決定 2回連続、国債買い入れ上限撤廃が行われたとか。
 経済にあまり明るくない分、こうやっていろんな気になることが出てきたときに、逐一、調べている今日この頃。
 時間がかかってしょうがない。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。