平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

注意喚起‥まさかご近所で

2024-05-19 21:32:00 | 生活・趣味
なかなか更新できずにごめんなさい🙇‍♀️
体調も家事状況も
決して不調ではないのですが、
なーんとなく活字を打つのが億劫で、
さらにblog巡りもおやすみ状態😓
もしやこれが 五月病?
な〜んて新人社会人でもないのにね!

そんな怠け者tokonekoですが、
先日 他の用件でご近所さんご夫婦と
お話しする機会があって、
えっ!?まさかそんなことが!
ということを聞いたので
⚠️注意喚起 です。

tokoneko家のお隣は、
高齢ご夫婦二人暮らしでしたが
(同町内にご長男宅あり)、
昨年ご主人が急逝し、80歳前後の奥様一人になりました。長男ご夫婦も頻繁に出入りし用事お世話されていますが、なかなか寂しさに
慣れないご様子で今年からデイケアに通われているそうです。
そのような状況の中 
デイケアから帰って自宅に居ると、
若い男性がやって来て、
何か不用品はないか?買い取りします!
と言うので
奥さんは、
よく分からないとか言ったらしく
男性は 
それなら探してあげますとかなんとか言って家にあがり、1階はもちろん2階の箪笥の
引き出しまで開けて探したらしく、
その跡を、夕方お隣を訪れた長男ご夫婦が見つけたそうです。
当の奥さんは(少し認知症あり)
亡きご主人が買ってくれた真珠ネックレスを
4,000円で買い取ってもらったと嬉しそうに
話していたそうです。
幸い被害はネックレスだけだったとのこと。
つまり 押し売りじゃなく 
押し買い というやつですね。

デイケア送迎の方によると、
奥さんを自宅へ送った時 近くに大阪方面No.の車が止まっていたそうですが、
一人暮らしの老人宅を狙った悪徳業者ですね。
我が家の固定電話にも頻繁に
見知らぬ電話番号の着信履歴(調べると不用品買取や電力契約など)がありますが、
まさかお隣でこんな事が実際に起きていたとは本当にびっくりでした。
(その後 お隣奥さんはほぼ毎日デイケアへ、
夜も一人では心配なのでとご長男宅に行っているそうです)

最近は主人の携帯電話にもかかってきますが、主人は原則登録した番号にしか出ないようにしています。
固定電話は留守電や安心応答機能で対応し、
電話番号検索サイトで確認して着信拒否に。
にしても番号を変えては何度もかけてくるので、ご苦労さんなことだ!とあきれています😮‍💨
それでも世間では相変わらず
オレオレやカード交換詐欺などの被害数も多い昨今、一人一人が気をつける他ないですね。



見出し画像は
今月に入って 離乳食始まった孫君です
お粥さんの他に しらす 小松菜 お豆腐 とうもろこし トマト ブロッコリー と
いろんな味に挑戦中です
スクスク育ってます😊








北陸福井 花見日和の週末です🌸

2024-04-06 21:24:00 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
連日17〜19℃で
桜蕾も一斉に開き始めた北陸福井です!

この週末にはあちこちで桜まつり🌸
ほぼ満開の桜花を愛でに多くの花見客で
賑わっています。

tokoneko夫婦も
買い物出たついでに ちょこっと花見!






ムスコ宅近くの桜並木と公園の桜
今年も華やか景色です!













ほのかに甘くやさしい香りにも
癒されたひとときでした😊

桜名所100選の足羽川堤防桜並木周辺は、
コロナからの解放と北陸新幹線開通とで
多くの人出と車で道路混雑状態です😅


5ヶ月半の孫君 桜色のほっぺがかわいい🩷


寝返りはまだ出来ないけど、
ひこうきブーンは得意だよ😊




北陸新幹線金沢敦賀間開業1週間過ぎて

2024-03-23 22:44:00 | 生活・趣味
先週の北陸新幹線金沢敦賀間開業初日は
関係者や県民のお祝い気分を映すかのように青空広がる好天気の1日でしたが、
その後一週間は三寒四温どころじゃなく五寒二温でした😓
週明けには夜に降った雪が福井市内でも
2cm積もったり(昼には溶けましたが)、
春分の日は台風並みの暴風雨と寒い日に😫

そんな落ち着かない天気が続くなかで
久しぶりに晴れた昨日、
お嫁さんから、
お天気良いのでベビーとお散歩しようと思うけど、良かったらお母さんお父さん一緒に
駅前に出かけませんか?
とのお誘いメールが。

福井駅では構内隣接のプリズム福井という
福井県物産販売やお食事処、スーパーマーケット等複合施設が、この度の新幹線開業で
大きくバージョンアップし「くるふ福井駅」
として新装開店しました。
また駅前再開発で、
外資系ホテルとの複合施設で
フィットネスジムや屋内プール、
一階には屋台風お食事処や物販店のフードコート「MINIE」も開業となり、
平日ながら賑わっています。

で、孫君とお嫁さん tokonekoジジババ
駅前散策してきました。



画像だけ見るとまるで(大)都会?ですが、
金沢や富山に比べたらちっぽけなもんです(自虐)


まずは MINIE の見学。
ラーメン店 焼き鳥店 ステーキレストランやお寿司屋 和食店 韓国料理 クラフトビールやワインバル スィーツ店などいろいろ出店されていて、
お昼前の身には誘惑いっぱい😆
敷地広さは狭いけど、1店1店が屋台風なので
選びやすく入りやすいですね。
県特産品やお土産品など、パンやお惣菜などの販売コーナーもあります。
パンやお惣菜買って、くるふ福井駅へ移動。

恐竜ロボットのお出迎えです。




くるふ福井駅には
お土産や食品 工芸品などの県内有名店 老舗店 新規店が出店。専門店 スーパーやドラックストア スタバ レストラン 和食洋食お食事処などあっちこっち行ったり来たり、よく歩きました。以前よりお土産品も増えて地元の我々でも買ってみたくなりました。また駅だけあって、お弁当が多種 お値段もお手頃だと思います。

お嫁さんと開業記念割引セール品を
2つ3つ買って駅から出ると、

福井県マスコットユニットキャラクターの
ひとり(1匹?)たべりゅう と
福井県ブランド米の名前のないマスコット いちほまれ米袋(君?)と遭遇!



お嫁さんと孫君と一緒に撮らせてもらいました😄


もちろん 恐竜さんもね🦕

ちなみに
孫君は抱っこ移動中はぐっすりおやすみ😊
ベビーカー移動では周りを見回していて
ぐずることもなく良い子でしたよ👍


ティラノサウルスとオレンジフクラム(路面電車)

90分の駅前散策でした。
けっこう歩いたので疲れましたが、
孫君とのお出かけも良いもんだな!と夫。

見出し画像は
暴風雨の春分の日
遅ればせの 孫君のお宮参り
100日はまだまだ冬だったので
5ヶ月のお宮参りでした。ムスメ夫婦も一緒に。


100日のお食い初めは2月初めに
お嫁さんご実家で。





北陸新幹線金沢ー敦賀間開業

2024-03-19 21:21:00 | 生活・趣味
2024年 令和6年の早春 
国の整備計画決定から半世紀経った
先週 土曜日の3月16日に
北陸新幹線 金沢ー敦賀間 開業!
(敦賀から小浜経由京都、大阪への延伸は
細かいルート設定や工事開始時期など白紙状態で開業には更に50年かかるとかなんとかで、さてどうなることでしょう😫)

同時に JR北陸本線は
第3セクターハピライン(普通、快速)に移行し、在来線の特急サンダーバードとしらさぎは敦賀からそれぞれ大阪、名古屋へ。

特急列車は
中、高校の修学旅行や、京都や大阪、名古屋へ乗り換え無く片道1時間〜2時間弱で行けるのでよく利用しました。
学生時代 金沢へ時に鈍行で、ちょっと贅沢して急行普通席、友達訪ねて雷鳥(特急)やサンダーバードで富山や京都へ…などなど
目的地までの時間と景色にワクワクしたものです。

新幹線東回りはほぼトンネルだとか?
車窓を流れる街並みや海や湖 山々の風景は
あっという間のスピードと線路脇の防壁に遮られてしまうんだろうな〜?

まあ動ける間に一回くらいは北陸新幹線乗って東京見物しに行こう!と話している
地方に住むtokoneko夫婦です😄

ブルーインパルスの祝賀飛行本番
前日予行の天気に続き
快晴の空に見事な花を咲かせました♪  










夜は あわら温泉駅上空で ドローンでの
パフォーマンスだったそうです。








北陸新幹線 金沢ー敦賀開業前日

2024-03-15 17:43:00 | 生活・趣味
待ちに待った?北陸新幹線 
金沢ー敦賀間開業が
明日に迫りました。
福井県は 芦原温泉駅ー福井駅ー越前たけふ駅(新)ー敦賀駅(終点)となります。
同時にJR北陸本線は第3セクターハピラインに移行。

福井新聞より

今まで大阪ー金沢 名古屋ー金沢 
間をそれぞれ特急サンダーバード、特急しらさぎ で乗り換え無しで運行でしたが、
敦賀駅での乗り換えになります。
福井はどちらかと言うと 関西近畿地方や中京方面へのアクセスが多いので、新幹線の敦賀延伸は正直とっても満足 嬉しい
☺️とは言えない県民も多くいます。

確かに関東、東日本からの観光客誘致や
ビジネス界での利便性は多様で期待大と言えますが、日々平凡に暮らしているtokonekoのような初老夫婦とか関西や中京方面で学生生活されているお子さんお持ちの親御さんらにとって、乗り換えの移動の時間と距離の増加、運賃の割り増しなど気になる事が出てきてます😅

今後は細かな点で改良改善もあるでしょうから、明日は快く北陸新幹線開業を祝うとしましょう!

見出し画像は
今日の午後 福井上空にハートが…
明日の開業祝賀飛行する
ブルーインパルスの予行飛行です。
ブルーインパルス かっこいい!!

夫の趣味 令和5年秋の中古レコード発掘①

2024-03-11 17:56:00 | 生活・趣味
昨年9月から11月まで 初孫の誕生や姑の入院、施設入所どバタバタ続きで、
夫の中古レコード発掘品の紹介記事投稿の
余裕無く新しい年を迎え(元日の大地震もあって)早3月中旬になってしまいました😓

日数が経つにつれ記憶が薄れてゆく
お年頃のtokonekoなので、
これからの紹介は発掘した時期は大まかで😅

では前回からの続きで 
EP盤 7インチレコード 
ほぼ1枚100円(税抜き)  
ハードオフ福井北/南
ブックオフ鯖江などで


真夏の太陽〜太陽とヒット・ソング
…コンパクトLP 太陽つながりの4曲入り



コンパクトLP 4曲入り…演奏ベンチャーズ



ダウン・タウン・ブギウギ・バンド 3枚

カッコマン・ブギ/港のヨーコ•ヨコハマ•ヨコスカ ツナギ着てカッコよく歌ってるね!


愛しのティナ/サクセス…化粧品のCM曲でしたね



裏切り者の旅…宇崎竜童のちょっとハスキーっぽい声でのバラード曲も素敵ですね。




メリー・ジェーン…つのだ⭐︎ひろ
めりーじぇぇ〜ん おんまいん あいくらい
まいあいず♪ ドラマーのつのだひろ の曲と言えばこれ!名曲ですね。




ロンリー・ハート…クリエーション
以前にも発掘してきたような⁈
日テレ系TVドラマの主題歌、ボーカルは元カーナビッツのアイ高野で、大ヒットしたそうです。聴いたことあります。



色つきの女でいてくれよ…ザ・タイガース
グループ解散後の同窓会期アルバム収録曲で
コーセー化粧品春のイメージソングです。
ボーカルはジュリーじゃなくトッポこと加橋かつみの甘い柔らかい歌い方が好きです。



うれしいひな祭り他…コンパクトLP
童謡集です。我が家の孫は男の子ですけど😅
ジャケイラストが可愛かった!からと夫😄



ビューティフル・サンデー…トランザム
海外曲の日本語カヴァーで、田中星児版ではありません。



初恋の人に似ている…トワ・エ・モア
これも前に発掘してきたような😓



ロードショー…古時計 男性二人のフォークデュオ。この曲は短大時代ラジオから流れてきて知って、好きになった楽曲です。
失恋ソングせつない歌詞にキュンとしたあの頃(遠い目)




思い出ぼろぼろ…内藤やす子 
作詞/阿木燿子 作曲/宇崎竜童 だったんですね。ヒットしました。当時のtokonekoはあまり好きな楽曲ではありませんでしたね。
どあを-ほそめにーあけながら〜あいつが♪



雨の人…北原ミレイ
どんな歌詞 曲?とネットで探しますが
雨の思い出 にヒットで、雨の人 わからず。実際にプレーヤーにかけて確認ですね。



以上 今日はここまで。

女心と秋の空 と言いますが、現実は
春の空の方が変化大きいそうです。
先週末も雪降り 屋根が白くなりました😫
お昼には地熱やお日様で消えてしまいますが、風強くて体感温度低ウ〜😶‍🌫️
桜の蕾も縮こまっています。

見出し画像は
日曜日所用で外出でしたが、
約束時間までちょっと間があって
ちょこっとドライブを。
朝倉氏一乗谷遺跡の唐門です。
季節外れの雪化粧も風情ありますね👍



北陸新幹線金沢ー福井敦賀開通まで
残り5日 3月16日です。
地元頑張って盛り上げてますが、
ほぼ東京行きに縁ないtokonekoとしては、
大阪 名古屋への直通列車無くなることが
ダメージ大で、ちょっと複雑な心境です😓

夫の趣味 令和5年8月の中古レコード発掘②

2024-03-06 22:56:00 | 生活・趣味
EP盤紹介の続きです。
1枚 100円(税抜き)


舟木一夫 2枚
元祖御三家の1人です。

高校三年生… デビュー曲ですね、名曲です!
あか〜いー-ゆう〜ひがー-こおしゃをそめ〜てー♪
まさに丘上の母校の校舎が、海に沈む夕日に染まった放課後のあのひととき。
今も目に浮かびます😊



心こめて愛する人へ…舟木一夫のアルバムを基に制作された映画「その人は昔」挿入歌
だそうです。共演は当時の人気女優の内藤洋子さんです。




骨まで愛して…城卓矢 1966年(昭和41年)
大ヒットで、子どもながら、ちょっと鼻にかかった裏声ぽい歌い方に惹かれました😆
いいきてる-かぎ~いりは〜どこ・オまあでえも〜♪





二人の銀座…作曲/演奏 ベンチャーズの作品
のち山内賢/和泉雅子のデュエット曲でカヴァーされヒットしましたね。
まちあ-わせて-あーるくぎんざー♪



ザ・カーナビッツ 2枚

好きさ 好きさ 好きさ…
すきさ すきさ すきさ わすれ-られな〜いんだ-おまえーのすべえてをー♪
イギリスのロックバンド ゾンビーズの楽曲をカヴァーし、日本でもヒットしました。




恋をしようよジェニー




忘れ得ぬ君…ザ・テンプターズ
ノーノーノー ノノーノ ノノノー♪






光ある世界…ザ・タイガース





落ち葉と口づけ…ザ・ビレッジシンガーズ



思い出の渚…ザ・ワイルドワンズ
きみーとであ〜たーあ~のーなぎさでー♪
1966年11月リリースで ミリオンセラーの
大ヒット曲ですね。いつ聴いても爽やか湘南サウンドです。




ペドロ&カプリシャス 2枚

日かげりの街


やっぱり別れます



知っている曲 聴いたことある曲、
初めて聴く曲 いろいろでした。
8月分まだまだありますが、
今夜はこの辺でおやすみなさい。

見出し画像は
孫君の横顔どアップ
赤ちゃんの瞳って 
なんてこんなに澄んでいて
きれいなんだろう🥰
どうかいつまでもこのまま素直な眼差しで
生きていってほしいものです🙏

夫の趣味 令和5年8月の中古レコード発掘①

2024-03-04 10:31:30 | 生活・趣味
季節外れの雪が降る北陸です。
福井市内は朝方うっすら白くなっても
お昼過ぎには消えてしまいますが、
奥越のライブカメラ見るとけっこう降って
春はまだまだ足踏みしてる様ですね😆
道の駅「越前おおの 荒島の郷」のライブ配信

道の駅「越前おおの 荒島の郷」のライブ配信

道の駅「越前おおの 荒島の郷」の混雑状況を配信しています【ご来場のお客様へのお願い】連日多くのお客様にご来場いただきありがとうございます。午前10時30分~午後2時の...

YouTube

 
時間は遡って、
姑の入院や施設入所手続きなどバタバタしていた昨年8月から年末かけて、
夫はその隙をぬって中古レコード掘りに
出かけていましたが、
一応記録としてtokoneko画像に残してはいましたが、撮り忘れたものもあり blogやインスタにあげる時間もなかった次第です。

ので 遅ればせながら昨年掘った
中古レコードをざっと紹介です。

EP盤 7インチレコード 
1枚 100円 

331/3回転のコンパクトLP

ナポレオン・ソロのテーマ曲他…アメリカTVスパイドラマ 007ならぬ0011ナポレオン・ソロとその相棒イリヤ・クリアキンこと
ロバート・ボーンとデビット・マッカラム
あなたはどちらのファンでした?ソロは矢島正明さんの色気ある声が好きで、野沢那智さんのクールだけどチャーミングなイリヤも大好きだったtokonekoは当時小学生で、ポケットにしのばせた万年筆型の無線機?欲しかったな〜😆マッカラムはNCISにレギュラー出演でびっくり!昨年亡くなられて残念ですね。



これより 45回転EPレコード

サントラ 地上最大の作戦のマーチ…
大ニ次世界大戦の連合軍の上陸作戦を描いた戦争映画ですね



グッド・サリー…ザ ショッキング ブルー
オランダ出身のロックバンド。楽曲「ヴィーナス」1970年春 日本で大ヒットしました。



サイモン・セッズ…1910フルーツガム・カンパニー アメリカの音楽バンド



オールド・ファッションド・ラヴ・ソング
…スリー・ドッグ・ナイト アメリカのロックバンド



ライズ…ハーブ・アルパート
トランペット奏者&作曲家 「マルタ島の砂」が有名



サントラ盤 ムーン・リバー/シャレード
…2作品ともオードリー・ヘップバーンの代表作ですね。「ティファニーで朝食を」で
ギター爪弾きながら歌うシーンと雨の中を愛猫を探し回るオードリーが印象の残ってます。



007美しき獲物たち…デュラン・デュラン
イギリスのロックバンド。スパイ映画007シリーズ弟14回目作品のテーマ曲



霧のカレリア…スプートニクス
スエーデンのエレキギターサウンドのバンド
(もしかすると以前にも掘ってきたような⁈)



ベンチャーズ 2枚
もはやベンチャーズものは重複してもいいらしい😓




恋のかけひき…ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ アメリカのソフトロックバンド



ホワイト・クリスマス他…ポール・モーリア・グランドオーケストラ


今日はこの辺で

時間があきすぎて記憶が薄くなりつつあります😓以前に紹介したかどうかあやふやなものもあるかと思いますが、そこはぬる〜くスルーしていただきますように🙏

見出し画像は
ひさしぶりに作った 
ホットケーキミックス蒸しパン


2024年 友人達とのランチ会と春のアート鑑賞

2024-03-01 17:51:00 | 生活・趣味
弥生の月を迎えても
春へまっしぐらとはならない今日この頃。
三寒四温とはいえ 
寒の戻りのような低気温の日が
続く予報が出ています。奥越では雪予報まで!体調管理難しい😓

コロナやインフルエンザ感染者数は減少しつつあるようですが、
当地ではインフルエンザでの学級閉鎖も
そこそこあるとのことで、
量販店 飲食店など人混みある所での
マスク着用が多く見られます。
手洗い うがい忘れずに!ですね。

ところで1月末と昨日 友人らと女子会してきました。

1月末のは、ひさびさのランチ会。
雪混じりの寒風強い日でしたが、
おいしいプレート料理に
近況報告兼ねてのおしゃべりで、
皆日頃のストレス発散😅
楽しい時間を過ごしました😄






昨日はアート鑑賞会とお茶会。
いつものアートラボふくい(福井市立美術館)
で開催されている
「ミニチュア写真家田中達也のミニチュアライフ展2」


NHK連続朝ドラ「ひよっこ」オープニング映像で有名になりましたね。
2回目の福井展です。
とても精密精巧でアイデア満載!
作品名一つ一つがとても機知に富んでいて
思わずクスッとしてしまいます👍

写真撮影可とのことで
何枚かアップします。







ハバ ライス トリップ!








撮影スポットで




大作ですね!廻るお寿司は高速道路?
おスシティー





人や道具などのミニチュアが思ってたより本当に小さくてびっくり‼️でした。

↓時間がないので巻きでお願いします




ご当地作品ですね

北陸新幹線延伸記念作品

↓博物館ではお静カニ




福井県の名物お土産がいっぱいです
↓ほくほく新幹線





作品だけじゃなく
展示会場の壁にも!








とても楽しく拝見しました😊

帰りは カフェでひと休み




次回はイタリアンでランチだね!

見出し画像は
ちょっと早いかな?と思いながら
孫君へのお土産で絵本を😊






かっちゃまさぎっちょまつり(勝山左義長祭り)

2024-02-27 21:44:00 | 生活・趣味
この3年にわたるコロナ禍の中、
他地域と同じように中止や縮小、限定開催だった福井県勝山市の左義長祭りですが
今年2月24、25日に4年ぶりで完全開催されました。

勝山左義長まつりは 昭和や平成初期(多分)まで2月末の2日間開催でしたが、最終土日に
移行したので地元民はもちろん帰省客や他地域からの見物客も多く盛大に盛り上がって、春を呼び込む風物詩になっています。

「蝶よ花よ~」響くおはやし、燃え上がるどんど焼き 奇祭「勝山左義長まつり」福井県奥越に春 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

「蝶よ花よ~」響くおはやし、燃え上がるどんど焼き 奇祭「勝山左義長まつり」福井県奥越に春 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

「蝶よ花よ、花よのネンネ」―。色鮮やかな長じゅばん姿の老若男女がおはやしに乗せて踊るように太鼓をたたき、櫓の上で浮いた。福井県勝山市中心部で2月24、25日に行われた...

福井新聞ONLINE

 

父親の勤務地だった勝山市で中・高時代を
過ごした夫ですが、ここ数年とは違い
当時の奥越(勝山・大野)地方
冬期間長く寒さ厳しく春の訪れは遅いため、立春過ぎても ひな祭り目前でも
北風冷たく残雪たっぷりで、
寒いの苦手の若者はとても雪花舞う戸外へ
出かける気も起きなくて、
ほとんど左義長祭りを見たことない!
楽しんだこともない!と申しておりました😆

もちろんtokonekoも奥越地域(山岳)とは反対側の海側三国町育ちで、遠足等で訪れるくらい(遠い親戚縁戚はいますが)でほぼ縁なし!
なので、左義長まつり知っていても実際見たことありませんでした。

そんなtokoneko夫婦 ムスコのお嫁さんが
勝山出身ということで、孫誕生の昨年秋から
勝山とのご縁がさらに深くなっているこの頃です。

お嫁さん孫君 ムスコ宅に帰ってきて2週間経った先週の連休、ちょうどお祭りで帰省した友達にも会えるからと一泊でご実家へ。

ムスコは土曜日午前中仕事のため、
午後から電車🚃(えちぜん鉄道勝山線)で!
と思ってましたが、
ちょうどご実家から譲ってもらう
空気清浄器が自家用車に乗せきれない
(👶一泊荷物でいっぱい😆)、
よかったら僕を実家まで送ってくれて
帰りに持って帰ってほしい🙏
の頼みで、急きょムスコ乗せて勝山ご実家へ。

導入部が長くなりましたね😓
つまりムスコらから、
せっかく祭り当日に来たんだから
お祭り見て帰るといいんじゃない⁈
と言われ、見物してきた!という話です😅

で その画像を









市内の各町12基の櫓の上で、
老若男女(子供含む)が色柄あでやかな長じゅばんをまとって、お囃子に合わせおもしろおかしく太鼓を打つ(浮き太鼓)様子が、
とても賑やか楽しいお祭りです😀






2日目夜は 九頭竜川河川敷でどんど焼き
この日はほぼ雪花が舞う天気になります❄️

江戸時代から300年続く、春よ早く来い!と
願う奇祭 かっちゃまさぎっちょ です。



見出し画像は
孫君に挨拶?するぎん太😊