過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

熱々!純豆腐(スンドゥブ)、お供はヒンヤリで

2022-10-08 06:06:00 | 美味しい食
東京は3日続きの冷たい雨。金曜の昼間は12度をきったままでした!熱々を補給しなくては!(ニッコリ)

■純豆腐アルモンデ
純豆腐(スンドゥブ)と言えば、豚肉、あさり、キムチなどの旨味を引き出した旨辛汁で、豆腐を美味しく食す韓国伝統料理です。
昨夜は、急ごしらえで、作り置き水餃子と舞茸の旨味で、熱々!にしました。夜食むきのあっさり小鍋、できました。

[材料] 写真の小鍋に換算して
○調味汁
胡麻油  大さじ1
刻み青葱 大さじ1
コチュジャン 大さじ1
ダシダ(あさり) 小さじ2
紹興酒 大さじ1
味醂 小さじ1
すりおろしニンニク 小さじ1
唐辛子 お好み量で
湯 1カップ

水餃子(皮厚め、豚肉、白菜、海老入り) 4個
舞茸 1株
剥き枝豆 大さじ2
豆腐 一丁
卵 一個

[作る]
1)調味汁を作る:小鍋に胡麻油を温め、刻み青葱を焦がさないよう炒める。他の調味料を加えて、柔らかく火をいれる。最後に湯をさし、味見して延ばす。
2)調味汁で、水餃子、枝豆、舞茸を煮る。
火を弱めて、豆腐を加えて、蓋をして、くつくつ。卵を落とし、蒸らして白身に火をいれてから、熱々を供する。


熱々のお供は、ヒンヤリ。
作り置きの南蛮漬けに、生わかめを加えています。
糠漬け、チーズなどを先に並べておいて、夜食としました。食後の梨まで、辿り着かず(笑)。
さ、元気出して、風邪をひかずに行きましょう。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩酌で、新商品を試してみる夜 | トップ | 祝詞に感謝する広東の夜 1.ボタンエビはコックリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事