あ可よろし

「あきらかによきこと」は自分で見つける・おもしろがる
好奇心全開日記(不定期)

4年ぶりのバス旅

2023-07-30 | おでかけ
今年の「鰻の日」には、何と、何と、何と! 4年ぶりにプチ旅行に出かけていました。コロナのことがあって、ずっと「どこかへお出かけしたい!」という気持ちを抑え込んでいましたが、規制も緩くなったし、誕生日だし、という思いから、実に4年ぶりに日帰りのバス旅をしてきた、というわけです。

4年…。ほんと、長かったなぁ~。でもよく頑張ったなぁ~。

旅行コースを選んだ決め手は、うな重の昼食が食べられることがポイントであったことは間違いなく、メインとなる午後に向かった場所も決め手となりました。そして団体行動をすることがほぼなく、集合時間さえ守れば割と自由に散策できるスケジュールもよかったです。
今回の報告は、うな重前の午前中、川越の街を散策した記録です。

まだ時間は午前9時過ぎだったのですけど、すでに気温は37度! この中を歩くのはほぼ自殺行為と言えましょう。しかしバスが駐車場に着いてからは「ご自由に」となりましたので、さてどこへ行こうかと。
これだけ暑いと気分は川越名物の「焼き芋!」ともならないわけで、しかも時間的にお店もほとんど開いていません。そこで、少しでも涼しい空気を期待して川越氷川神社へお参りしに行くことにしました。
川越氷川神社では、ちょうど「縁結び風鈴」が開催されているところでした。境内のいたるところで風鈴の可愛らしい音色が涼しげに響いていました。

  

  

  



少し木陰で風鈴の音色を聴きながら休憩させてもらってから集合場所へ戻ります。途中、時間的に余裕があったので、久しぶりに時の鐘まで行ったり、蔵の街並みを歩いたりしました。

  

  

  


この午前中の川越を散歩しただけで、猛暑のために体力ほぼ消耗。うな重でエネルギーチャージできていなかったら午後は無理だったかもよ~。
次回、うな重後のバス旅の続きです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鰻の日2023 | トップ | 誕生日の社会科見学 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おでかけ」カテゴリの最新記事