見出し画像

とろの日記…

イチゴ狩り…🍓

先日、マイミクさんが『いちご狩り』に行きましたと言うコメントと写真を見まして『そうゆう時期かあ~』行きたいなぁ~と…

 令和4年1月30日 日曜日 天気晴れ曇り

 いちご狩り、今年は何処に行こうかなぁ~と調べて居た時に千葉県に『黒いちご』と言う品種があると言う情報を得まして
  『へぇ~exclamation & question』これは言って見たいなぁ~exclamation食してみたいなぁ~レストランと言う事でツーリングがてら行く事と致しました…🏍🏍

家を9:30頃出発…
 千葉県房総方面ですので東関東自動車道~宮野木Jctにて京葉道路~館山自動車と走り市原SAに…
  風が若干冷たいでしたが晴れが出ていたので日向を走る分にはそれなりに暖かい気もしました。
  また、この時期のせいか、またはオミクロン株の影響か渋滞も無くと言いますか車(RV)の台数も、またSAも空いていたなぁ~
  とは言え市原SAにてコーヒーを飲みながら45分程暖を取りました…

市原SAを出発…
 姉崎袖ヶ浦ICを出まして久留里街道を久留里方面に10分程走りました所にある
 此処『上泉農園』さんにていちご狩りを致します…いちご
 

1人 2,000円×2人=4,000円で1時間食べれます…
  この農園は、同じ品種のいちごを水耕栽培と路地栽培で楽しめます


  で…exclamation その『黒いちご』と言うのは…いちご
  黒いちごと言うのは、正式名称『真紅の美鈴』と言いまして平成26年に千葉県登録

  普通のいちごより黒味が掛かって要る事から黒いちごと言われているようです…
  農園の方が、このいちごは水耕栽培より路地栽培の方が味が引き経っているようですよと教えて下さいました…

 

 右が真紅の美鈴(黒いちご) 左が紅ほっぺ…

この農園では真紅の美鈴を含めて5種類のいちごが水耕栽培と路地栽培で楽しめます

 


 


 

 

 約1時間ちょっと農園の方と会話をしながら40粒位食べたかなぁ~いちご
  お昼ご飯を食べた様な感じでお腹いっぱい頂きました…( ^)o(^ )
私は、個人的に少し酸味のあった『紅ほっぺ・恋みのり』がいいなぁ~いちご

 農園のビニールハウスを出ますと『さみぃ~雪』一面曇り空に底冷えする様な寒さ雪でも舞うのでは…exclamation & question
 雨は降らないと思うけど『今日はこれで帰ろうかぁ~』と言う事で来た道を戻ります…
 姉崎袖ヶ浦ICより館山自動車に入り市原SAにて休憩…
  何か昼食をと思いましたけど、いちごのせいかお腹の中がちゃぷちゃぷバッド(下向き矢印)
  なんかぁ~食べる気力も無い…(@_@)あせあせ(飛び散る汗)
  30分程休憩して市原SAを出発…
 PM3:00頃 無事何事も無く帰路、寒かったけど気持ち良かったなぁ~!(^^)!
  家に付いて着替えていたら急にお腹が空いてきて
   先日北海道で購入したラーメンを…ラーメン 美味しかったぁ~わーい(嬉しい顔)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る