遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

カラスアゲハ&モンキアゲハ

2021-08-12 17:18:23 | 昆虫

今日から雨の予報です。盆の墓参り、混みあうのと雨で朝行って

来ました。

クサギの花に集まる蝶・・・

クロアゲハが来ると思ってましたが、モンキアゲハでした。

アオスジアゲハらしき蝶も飛んでましたが撮れずです。

同じような写真になります

青が綺麗な翅のカラスアゲハ、動きが速く1度しか止まりませんでした。

くさぎの花、美味しいのでしょうね~葉は食べれると思います。

まだ、蝶は少ないです。暑いので早々の退散でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサキ

2021-06-24 17:44:41 | 昆虫

今年もオオムラサキが出てるだろうと、飼育場に行ってみました。

山百合の蕾

飼育場の前の紫陽花

飼育場の中・・・この日は係の人が来てなくて、中には入れませんでした。

中には数が少なく、もう放されているのかもしれません

外の木・・・オオムラサキはいません

飼育場の外に飛んで来ました

今年は気温が高い日が多いので、孵化するのも速かったのかもしれないです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然公園

2020-10-16 17:39:53 | 昆虫

先日、ヨタカうを撮影に行った時に撮った写真です。

鴨が沢山来てました

キノコ

小さいミソソバの花

木の実が沢山あります。

蜂が飛んでると思ったら・・・ホウジャクですよね~

カラスアゲハ・・・かな?

もう、楽しくて・・・沢山撮影しました(^^)

この場所に、午前中は多くのカメラマンがいたそうで草が踏みつけられてました。

どんな鳥がいたのか、気になります・・・

カタツムリを見つけました

また、キノコ発見

ズ~ム 外来種の亀ですよね

草が伸び放題です

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリアに集まる昆虫①

2020-09-06 17:43:47 | 昆虫

蝶などが蜜を求めて集まった写真です

動かなくなった蜘蛛

先端に・・・

目の大きいセセリチョウ

小さな蜘蛛・・・かなりトリミングしてます

色が同じで分かり難い

遠くの電線に止まる鳥・・・超トリミングです

あまり見かけない昆虫も来てます・・・

もう1回続きます(^^;)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉と蝶

2020-08-31 18:43:07 | 昆虫

久しぶりの更新です・・・

こう暑いと撮影いよくが無くなります。しかも、撮影するものが無い!!

蝉の鳴き声も気持ち小さくなったような・・・

アゲハ蝶・・・と、云えば一般にナミアゲハですが、成虫になってから約2週間の寿命

なんですよ~卵からだと約2か月

アカボシゴマダラ

150-600のレンズで手持ち撮影、まぁ~ブレるブレる(笑)

翅が痛んでますね~

咲く時期には、ほとんど行かないです

捕まってしまったのですね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫

2020-08-18 18:44:43 | 昆虫

昨日の続きです

知ってると思いますが、カマキリです

じぃ~と見つめる、つぶらな瞳(笑) これぞカメラ目線

蝉の抜け殻も凄い数です。

ヤバイ・・・蜂

生きてるようでしょ・・・

アブラゼミとクマゼミ・・・かな?

帰りにもカメラ目線、いただきました~

今年は蜘蛛が多い・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかな場所

2020-08-17 18:13:13 | 昆虫

毎日同じ場所に止まるトンボ・・・

車のアンテナです

今日は帰ってから、横の公園に行き撮影です

目が大きい、一文字セセリチョウ

蝉とカメムシ

道を塞ぐように止まったキアゲハ・・・ナミアゲハと似てるから迷います(^^;)

腹が大きい・・・子持ちかな??

可愛い花も咲いてます。

蝉の曲芸・・・笑

おおっ~モンキアゲハだと思ってたら、ナガサキアゲハでしょうね??

頭の横に赤い点・・・

賑やかなのは・・・これ(^^)凄い蝉の数です

これは・・・??

蝉は何匹いるでしょうか??抜け殻は数えませんよ~笑

木の間から見える入道雲・・・暑い!!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手の蝶など

2020-08-05 17:51:44 | 昆虫

土手で蝶などを見かけました

黒いカエルが多いです

猿の腰掛

葉に隠れて、なかなか姿を現さない。

こうなれば、意地です・・・笑

向こうも、こちらの様子を窺ってるようです・・・

かなり粘りました

帰り、トンボにズ~ム 笑

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園(昆虫)

2020-07-20 21:11:21 | 昆虫

森林公園は花ばかりではなく、昆虫も沢山います。

セセリチョウ

栗の実も大きくなってます

ああっ~松茸・・・じゃないよね(笑)

 いい形してますよね~

ヤブガシラにアオスジアゲハ

ジャコウアゲハ・・・いない県もあるようで、貴重かも

女郎蜘蛛・・・撮ろうとした蜘蛛は、危険を感じてか飛び降りてしまいました

 蛾の仲間でしょうね。でも、種類が多くわかりません

べっこう細工のようで、可愛いでしょ

カマキリも大きくなちゃって・・・

目が大きく、可愛いです

カナブン??

山の中のつり橋

亀が・・・

サンニッパを手持ちで撮影・・・熱心ですよね~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオムラサキの飼育舎

2020-06-27 18:24:22 | 昆虫

オオムラサキを飼育して、この時期に放つのですが

今年はコロナウィルスで中止になってます。

嵐山のオオムラサキの里で聞いたら放つだろう・・・

と言われたので、行ってみました。

着いたときに係の人が入るときだったので、入れていただきました。普段は鍵がかかってます。

 綺麗な ♂ 見っけ~~

普段は閉じてることがほとんどです。

食事中

サナギ

触ると、動くのですよ~(^^)

出た後・・・去年はふ化する所を、カメラ仲間と待って・待って撮影しました。

早く外に出たがってます

蜜の匂いで寄ってきたクワガタ・・・餌はフルーツ(バナナ、モモ、パイン等)に焼酎を入れて

少し発酵させるのだそうです。

ブレブレ・・・撮れました~ この写真は外せませんね(^^)

こうゆう所でないと、バッチリ撮れないです。

外にも、かなり放してるとゆうので探してみました。歩いていたら、やぶ蚊の数百の軍団が

飛び掛かってきました。なん美化叩き殺しましたが、痒~い・・・蜂もいますが、オオムラサキの

姿が見えません・・・(^^;)飼育係の人も、少し前に蜂に刺されたそうで手が凄くはれたそうです。

気を付けてください・・・

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする