遊季野彩

tsukeyのプログ。写真を趣味として、気ままに撮影してます。末永く続けたいと思ってますので宜しくお願いします。

白鳥と鴨

2013-01-09 01:36:25 | 白鳥

 朝の風景

 白鳥も沢山撮って、整理が大変・・・

 川の輝き

 頭隠して、お尻丸出し(´・_・`)

 やっと動き出し

 これを待ってるんです

走る・・・水の上を

 水しぶきが凄い

 いいタイミング・・・でしょ(^^♪   

 鴨さんも、仲良し

 微笑ましい・・・違う 喧嘩いてるんだーい

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時期の花 | トップ | キャバリア »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (yamasa)
2013-01-09 01:53:00
夕焼けもいい感じですが、朝霧があがった時が一番いいですね。
朝早くからお疲れ様です。
おはようございます。 (ショット)
2013-01-09 09:21:32
tsukeyさん、これがお仕事前に・・ットの画像ですね(*^_^*)
やはり小白鳥は時間帯により良いの撮れますね・・。朝靄が良い感じ。
全く毎日がそして時間によっても違う光景が見れます・・ですからたびたび行きたくなりますね・・。
yamasaさん (tsukey)
2013-01-09 10:28:31
白鳥ばかりですが・・・コメント、有難う御座います。
それぞれ好みがあるみたいですね。
川霧から飛び立つ瞬間は凄くいいですよ・・・
白鳥がいる間は、やめられません(汗)
ショットさん (tsukey)
2013-01-09 10:32:47
スミマセン・・これは4日頃の撮影です。
8日も沢山撮って、整理中です。
いいショットが沢山撮れました(笑)
また載せますので、楽しみにしててください。
Unknown (こたろう母)
2013-01-09 19:13:09
おっ!凄い!
まさに、ナ~イスショット♪
ここまで撮れたなら、大満足ですよね。
こた母なら、引き伸ばして、額に飾ります!(笑)
ナイスショット (EOS 5D)
2013-01-09 22:56:57
まったりとしている姿もいいですが、やはり飛び立つ動きがある
シーンが写真としては面白く引きつけますね!
真面目に私が撮影する時に気を使っているのは、被写体よりも背景です。
被写体は3、背景7 くらいの割合で気を使うといい写真になるそうです。(プロ談)
あと、右に向かって動いている時は、被写体よりも右側の方の空間を少し多めに
あけると、画的に安定するそうです。(プロ談)
断っておきますが、私は気にしているだけで、まだ撮れてはいません ・ ・ ・
こたろう母さん (tsukey)
2013-01-10 01:23:24
こうゆう写真がいっぱい撮れますよ。
だから、私のような、ヘタッピーでも面白くて通うんです・・・もちろんプロも来てますが。

暇があれば、一度来られたらどうですか・・・
EOS 5Dさん (tsukey)
2013-01-10 01:37:06
アドバイス有難う御座います。
理屈は分かっていても、瞬時に動く被写体を上手く撮れないですよ・・・ピントを合わせるのが精一杯(汗)

課題があるから、面白く何度も足を運べますよね。
週末はチャレンジされますか?
エキサイトブログの方に、8日朝の写真を沢山載せました。ブックマークから入って見て下さい。
ステキな写真ですね (えっこら)
2013-01-10 15:49:54
ブログに訪問ありがとうございました。

翼を広げたところがとてもステキですね。
水しぶきもきれい^^
沢山写真があるんですね、また見に来ますね。
えっこら さん (tsukey)
2013-01-11 09:35:36
見ていただき、有難う御座います

今の時期、白鳥ばかり撮ってますが、綺麗で面白いです。
また、暇があれば着て下さい・・・
私もお邪魔します。

コメントを投稿

白鳥」カテゴリの最新記事